カブシキガイシャヒューマンタッチ

危機対応(緊急事態ストレスマネジメント)~CISM~
突然の出来事 社員と会社を守る「危機対応サービス」
事故・災害・訃報・不祥事…その“もしも”は、突然やってきます。
このサービスのポイント
- こんな時にご利用いただけます
- ・社員の急逝・自死などによる精神的ショックへの対応
・職場内の重大事故後のケア
・大規模な災害・事件後の集団的ストレスサポート
・不祥事・報道後の社内心理ケア
- 対応内容
- ・企業コンサルティング(対処方法の助言)
・専門カウンセラーによる面談
・今後の対応策のご提案
・職場向けセミナー実施
・管理職向けアドバイス提供
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 個人面談18,000円~(30分) 報告書作成、事務手数料、継続面談、コンサルティング費用はご相談ください |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティング |
サービス詳細
突発的な出来事に対し、メンタルヘルスの専門家が迅速に対応・支援を行うサービス
心のダメージは、放置すれば業務パフォーマンスや組織への信頼低下を引き起こします。
心理の専門家がスタッフに寄り添い、必要な支援をご提案します。
■企業での危機事象
・社員の急逝/自死 社員の突然死、勤務中の死亡、自殺など
・事故・災害 業務中の重大事故、地震・火災などの自然災害
・ハラスメント・暴力 パワハラ・セクハラ・社内暴力・通報後の混乱
・社内不祥事 情報漏洩、横領、報道発表後の組織混乱
・外部事件への巻き込み 通り魔事件・テロ・交通事故などに社員が巻き込まれた場合
■支援内容
1.初動アドバイス
危機発生直後に、電話・オンラインでの緊急アドバイス
状況確認、優先順位の整理、初期対応の提案
組織として“何を言うか・何をしないか”の助言
2.現場支援/職場訪問(必要に応じて)
組織内に専門家が訪問し、必要な支援を実施
ショック状態にある社員への心理的カウンセリング(対面またはオンライン)
小集団へのストレス軽減セッション(グループワーク形式)
3.管理職・人事向け支援
初動時に管理職・人事の方に対して意思決定のサポート
社内対応の助言(発表内容、タイミング、影響把握)
「今すべきこと・すべきでないこと」の整理
管理職向けメンタル面の理解と対応のコツをお伝え
4.長期フォロー
必要に応じた定期面談の提供
1ヶ月後・3ヶ月後のフォローアップ(心の経過確認)
5.社内向けセミナー提供
「危機を乗り越える心の回復法」「リラクセーション」などのテーマで社内セミナー
ストレス教育、自己ケアの方法などを共有
■契約形態(要ご相談)
個別面談・セミナー・報告書作成は単発料金にて承ることができます。
助言などは「コンサルティングサービス」として時間購入をいただきます。
詳しくはご相談ください。