カブシキカイシャワウワウコミュニケーションズ

応対品質向上型 障害者雇用支援サービス RESQWO(レスクオ)
障害者の業務支援と就労支援をパッケージ化したサービスを株式会社スタートラインと共同開発
このサービスのポイント
- 業務サポート
- ・応対品質調査の研修と業務サポート
・カリブレーションによる評価基準の確認
・応対品質調査業務システムの提供
- 雇用定着支援
- ・体調/健康面の状況確認と定期面談の実施
・就労や生活に関するサポート
・体調管理システムの提供
- 人事担当者の悩みを解決
- ・障害者雇用が出来ず、法定雇用率が達成できていない
・自分は社会貢献をしたいと思っているが会社にそのスキームがない
・障害者が対応できる業務が切り出せていない
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 関東 |
費用 | イニシャル150万円/ランニング20万円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス詳細
RESQWO(レスクオ) Response Quality Work
両社の”得意領域”である“応対品質業務”と“障害者雇用支援”を掛け合わせてできたサービスです。
企業の電話応対の品質向上ために評価を担う障害者のサポートとサテライトオフィス利用をパッケージでご提供します。
RESQWOが解決する課題
障害者雇用と電話応対品質の課題

障害者が企業の顔である『自社コールセンターの電話応対を評価』

応対品質調査業務は障害者に選ばれる業務のひとつです。
「自分のペースでできる」、「集中して業務に取り組める」 といった障害者の特性を理解し、業務に最適化した環境を提供します。
自社の電話応対の品質をチェックする仕事を通じて、帰属意識の向上と社会での活躍の機会を創出します。
障害者の活躍する機会を創出する

RESQWO(レスクオ)は企業と障害者双方にメリットを生みます。
サテライトオフィスをご利用することでご担当者様の負担を少なくすることも見込めます。
企業が目指すべき姿
少子高齢化が進行する現代において労働力不足は深刻な問題となっています。
この状況下で障害者雇用は企業にとって持続的成長が見込める重要な取り組みになり、
企業はそのような問題を解消し社会的責任を果たし、より豊かな社会を築き上げる必要があります。
RESQWO(レスクオ)は企業と障害者双方にメリットを生みます。
人事担当者の皆様、この機会にぜひ新しい取り組みをご検討ください。

サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 障がい者採用
応対品質向上型 障害者雇用支援サービスRESQWO(レスクオ)
「障害者雇用が出来ず、法定雇用率が達成できていない」「障害者が対応できる業務が切り出せていない」など、障害者が既存業務を担いキャリア形成の実現を支援します。