無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

産業界における「組織と人の成長」を支援学校法人 産業能率大学 総合研究所

ガッコウホウジンサンギョウノウリツダイガク ソウゴウケンキュウジョ

SANNO反転学習プログラム_画像
育成・研修

SANNO反転学習プログラム

日々の研修を一歩未来に進める講師派遣研修の新スタイル!「SANNO反転学習プログラム」

このサービスのポイント

1
多様な受講者への配慮と学習効果の両立
各自のペースで進める個別学習と最小限の時間で行う集合学習を組み合わせた効率的な設計のため、多忙な受講者が参加しやすいのが反転学習プログラムのポイントです。
2
アウトプットの機会が増えて学びの質が向上
反転学習では、全員が個別学習で基本知識を学び、確認テストや課題に取り組みます。一人一人が必ずアウトプットする機会があるため、クラス全体の理解が進みます。
3
自律的・能動的な学びを強化・促進
個別学習でのスケジュール管理や、集合学習でのアウトプットの経験など、学びの主体性が求められる時代に社員の自律的・能動的な学びを強化していく機会になります。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 1開催あたり50万円(税別)~
導入社数 導入社数非公開
対象階層若手社員管理職
対象職種全職種
テーママネジメントロジカルシンキング・課題解決
サービス形態eラーニング・学習支援システム研修講師派遣

サービス詳細

個別学習と集合学習最適に掛け合わせた講師派遣研修の新スタイル

講師派遣研修の新たな形として「SANNO反転学習プログラム」をリリースしました。このプログラムは、e-Learning等の個別学習と集合学習を組み合わせることで、学習の効率と効果を高めることを目指しています。受講者は基本的な知識を個別で学び、集合学習の場ではグループワークや相互コメントを中心に応用演習に取り組みます。これにより、多様化・多忙化する社員のニーズに対応し、自律性と能動性を高める研修を実現します。

また、「SANNO反転学習プログラム」では、段階的に理解を深めていくことが重要なテーマである「マネジャー育成」、「問題解決力」、「論理的思考」の3つのプログラムをラインアップしています。

◆研修ラインアップ
1.段階的に役割意識を醸成するマネジャー研修
▼主な対象者
初級マネジャー
▼研修概要
マネジメントの基本と初級マネジャーが果たすべき役割について、より段階的に理解を深めていきます。そして、マネジメントを担っていくうえで重要であり、難しい課題である「プレイヤーからマネジャーへの役割意識の切り替え」を実現していきます。

2.アウトプットで高めあう 論理的思考力向上研修
▼主な対象者
論理的にものごとを考える力を身に付けたい方を対象に、若手社員~管理職まで幅広い対象層に実施可能
▼研修概要
ビジネス場面でよく用いられるロジカルシンキング(論理的思考力)の基本的な考え方をアウトプットを重視しながら学びます。学習を進める中で実践的な演習をくり返しながら、実際の問題解決場面で、どのように問題を網羅的・排他的に整理し、真の原因分析を行い、実行施策に展開すればよいか、その具体的な手法を段階的に習得していきます。

3.思考エンジンによる職場の問題解決力向上研修
▼主な対象者
中堅~プレマネジメント層など、職場の中で中核を担う立場になった方
▼研修概要
自分の頭で考え抜きながら問題や課題について思考を回し続けるための力・スタンスを磨き、職場の問題解決に取り組んでいくための基本的な考え方・プロセスを学びます。学習を進める中でアウトプットをくり返しながら、自職場の抱える問題を整理し、真の原因分析を行い、どのように自職場の問題解決に取り組めばよいか、その具体的な手法を段階的に習得していきます。


 

関係する資料をダウンロード