無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

システム運用提案力強化研修(合同形式)_画像
スキルアップ研修

システム運用提案力強化研修(合同形式)

ITシステムの『保守運用サービス』をアグレッシブな業務に転換!!

このサービスのポイント

1
受身型から提案型のビジネススタイルへ
保守運用部門を『サービス提案型』にシフトして、既存顧客の満足度の向上を実現したい、より付加価値の高い提案をしたい企業様におすすめです。
2
より付加価値の高い提案を
保守運用部門に対し、より付加価値の高い提案をできるマインドとスキルを習得できます。

サービスDATA

対象企業規模 501人~1000人1001人以上
対応エリア 全国
費用 79万円~
※概算の費用です。詳細はお問合せください。
導入社数 導入社数非公開
対象階層全階層
対象職種エンジニア・IT
テーマコミュニケーション品質管理・ISO
サービス形態研修講師派遣貴社での集合研修[講義・ワークショップ・テスト&フィードバック]
期間・回数・時間2日間
対象人数最大6名×3社

サービス詳細

特徴

顧客満足度とサービス提案スキルの向上を目的に、保守運用部門を「守りの業務」から「攻めの業務」へのシフトチェンジを目指します。受講者は仮想システムの擬似運用を通して、顧客役の講師へ報告やヒアリングを行い、そこから得た情報を元に、新規案件の提案に繋げます。他社との合同形式での実施により、受講者の本気度を高めた研修を実現します。

どのような課題に効果的?

・保守運用部門を『サービス提案型』にシフトして、既存顧客の満足度向上を図りたい
・保守運用部門が付加価値の高い提案を行えるよう、「マインド」と「スキル」を習得させたい

サービスの流れ

日程・トピックス 内容
オリエンテーション
・研修のねらいと進め方
・自己紹介
保守運用体験演習の進め方
・資料説明
・指示書の読み込み
運用体験演習
・動作テスト・チェック
・運用を行いながら顧客ヒアリングを実施
・運用報告会
運用フェーズの提案について
・運用フェーズの提案に向けた情報収集
提案書の作成について
・提案書の作成に向けた情報収集
運用体験演習(続き)
・運用を行いながら顧客ヒアリングを実施
・運用報告会
提案資料作成
・提案に向けた情報収集
プレゼンテーション
・提案書のプレゼンテーション
まとめ
・結果発表とコメント
・事例解説・質疑応答

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスを見た人はこんなサービスも見ています