無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

『動画ラーニングで人と企業の成長曲線を描く』株式会社アントレプレナーファクトリー

カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー

【無料視聴】新規事業担当必見!動画で学ぶ「起業の科学」_画像
育成・研修

【無料視聴】新規事業担当必見!動画で学ぶ「起業の科学」

オープンイノベーション/社内新規事業創造学習を目的としたスライド「StartupScience」を動画で学べるコンテンツ

このサービスのポイント

1
最新の事業創造の型を体系的に
全世界で5万シェアされたスライド「StartupScience」を元に体系的にまとめられた動画で最新の事業創造の型を学ぶことができます。
2
すきま時間に、 短いコンテンツを何度でも
1本あたり3分程度の短くまとめられた動画を、PC・スマホ・タブレットで、いつでもどこでも、繰り返し学習することができます。
3
継続的に追加される新しい動画で学びを拡張
毎月2〜3本継続的に新しいコンテンツが追加され、起業や事業創造に必要な最新の知識を継続して学ぶことができます。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国 海外
費用 事業創造/オープンイノベーションコース→15,000円/名(3ヶ月)
導入社数 導入社数非公開
対象階層全階層
対象職種全職種
テーマ意識改革・モチベーション向上キャリア開発
サービス形態eラーニング・学習支援システム
期間・回数・時間3つにカテゴライズした64本の動画コンテンツ+41本の対談動画

サービス詳細

出演

世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、
書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と
1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、
動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。

2017年6月より1年間かけて企画・撮影した105本。
今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、
学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、
チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。


 

主な対象と得られる効果

【新規事業担当者】
新規事業やイノベーションを考える上での概念を獲得することができます。
その結果、チーム内でよりよいコミュニケーションができるようになり、
チームの熱量とスピードが上がります。

【コンサル・支援者】
支援者や専門家が新規事業やスタートアップにどの程度の知識を持っているかは、
アドバイスを受ける側は、実はよく把握しています。
新しい知識や概念を基に新規事業や
スタートアップの話を聴くことができるようになり、
自身の持つ独自の専門性をより活かしたアドバイスが可能です。

【起業家・経営チーム】
スタートアップの経営者や役員陣が正しい知識を持つことで、
より正しい思考や判断ができるようになります。
知っているだけで避けることのできる失敗や試行錯誤を回避し、
事業の進捗をよりよくすることができます。
起業を検討される方々のプランを構想する上でも大変有効です。

無料ID発行中

資料をダウンロードいただいた方に、無料でスタートアップサイエンスコンテンツを視聴できるIDを発行しております。
ぜひ新規事業部の教育を強化してはいかがでしょうか。


 

よく寄せられる質問

動画コンテンツ1本あたり何分ぐらいですか?
レクチャーは平均3.5分/本、対談が平均1.5分/本です。
動画コンテンツは定期的に変わりますか?
定期的にメンテナンスを行い、新しいテーマの動画も随時追加していく予定です。
動画の視聴環境は何ですか?
弊社が持つLMS(学習管理システム)です。
PC・スマホ・タブレット等マルチデバイスで視聴可能です。
1つのIDで複数名使うことは可能ですか?
ID の使い回し、第三者への譲渡・貸与は禁止です。
チームや社内で利用する場合は1人1IDの付与となります。
お試しで使ってみたいのですが可能ですか?
ライトプランを10日間無料で利用することが可能です。
請求はどのタイミングから発生しますか?
初回の支払いは、クレジットカード決済の場合、
クレジットカード会社の規定に沿って請求されます。
銀行振込の場合、利用開始の翌月末締め翌々月末払いとなります。
例えば、6月に利用開始した場合、7月末締め、8月末払いです。

また初回の支払い時には、初期費用と月額費用を合わせた金額を請求します。
休止手続きはどのように行うのですか?
所定のURL から休止手続きを行います。
翌月からの休止となり、休止期間は請求がありません。
休止期間は最長6 ヶ月となります。
これを超えると解約となります。
修了証などの証明書の発行は可能ですか?
レクチャー動画および対談動画を全て視聴し、
所定の課題(3 時間程度で取組が可能)提出した方に修了証が発行されます。