- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
労働災害ゼロ化をあきらめない現場づくり
「安全意識を高める」
労働安全は現場づくりから。
安全意識を高める方法についてセミナーでお話しします。
- 開催日時
- 2021/05/18(火) 13:30 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)
- 特典
- セミナー内で使用している資料をお渡し致します。
セミナー概要
災害ゼロ達成を目指す活動は、事業運営では基本であり、多岐にわたる活動が展開されています。
そんな中、人材の多様性や業務の自動化がさらに進み、既存の管理体制に違和感を感じる工場幹部の方が増えています。
労働安全においてどんなに対策をとっても、想定を外れた災害が起きてしまうことはありませんか?
それは労働安全対策が保護具着用やルール制定といったモノやタスクといった管理を重視してしまっているからです。
本セミナーでは、モノやタスク管理を重視した対策ではなく、人間の心理面からアプローチした内容をお話します。
いままでに聞き馴染みがない話がでてくるかもしれませんが、現状に行き詰まりを感じていらっしゃる方には違った角度からのアプローチへ繋がります。
興味を持って頂けましたら、是非本セミナーにご参加くださいませ。
改善ファシリテーション研究所では、危険に気付く人材、自ら考えるを人材の育成を行っております。
※好評につき、4月からも継続して開催します。
プログラム
|
1日目 13:30 ~ 16:00 |
|
|---|
講師情報
株式会社知識経営研究所
マネジメントコンサルティング2部 部長
(改善ファシリテーション研究所 室長)
坂田 和則(サカタ カズノリ)
国内外において、企業内外教育、自己啓発、人材活性化、コストダウン改善のサポートを数多く手がける。「その気にさせるきっかけ」を研究しながら改善ファシリテーションの概念を構築し提唱している。特に課題解決に必要なコミュニケーション、モチベーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、解決行動活性化支援に強く、働く人の喜び
を組織の成果につなげるよう活動中。
新5S思考術を用いたコンサルティングやセミナーを行い、2020年5月現在企業支援数が170件及び年間延べ3400人を越える人を対象に講演やセミナーの実績を誇る。
詳細情報
| 開催日時 | 2021/05/18(火) 13:30 ~ 16:00 (受付2021/05/18(火)13:20~) |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
| 講師 | 坂田 和則 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 10名 |
| 特典 | セミナー内で使用している資料をお渡し致します。 |
| 申込期限 | 2021/05/17(月) 17:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2021/05/17(月) 17:00 |
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務その他 |
| 主催 | 株式会社知識経営研究所(改善ファシリテーション研究所) |
企業情報
| 株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) [カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0011 東京都港区赤坂2-4-6赤坂グリーンクロス21F |
| 対応エリア | 全国海外 |
| 代表者名 | 笹井幹夫 |
| 従業員数 | 34名 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材派遣・業務請負安全衛生・リスクマネジメント・EAPビジネス効率化・支援 |
このセミナーと同じ分野の他社セミナー
- 無料
採用・育成・組織開発まで、戦略的アプローチを一貫して学ぶ!~連動性ある“人事戦略”で人材能...
開催日:2025/11/05(水) 15:00 ~ 2021/05/18(火) 16:00
- 無料
- ライブ受講
- 聴講型
~働きがいのある会社ランキング第1位の組織が語る~ 働きがいと高業績を両立するマネジメン...
開催日:2025/11/11(火) 13:00 ~ 2021/05/18(火) 16:00
- 無料
【学習院大学守島基博氏/大塚製薬、大和証券、NTTデータ・ウィズの担当役員が登壇】 人的資...
開催日:2025/11/06(木) 15:00 ~ 2021/05/18(火) 16:00