- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 管理職研修
- 等級制度設計
【アーカイブ配信】ジョブ型導入による混乱を解消 ジョブ型時代に求められる現場マネジメントとは?
- 開催日時
- 2024/12/04(水) 16:00 ~ 2025/12/31(水) 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
セミナー概要
2024年8月19日に開催された本セミナーについて、この度アーカイブ動画配信を開始いたします。
ジョブ型雇用とは、職務内容(ジョブ)を明確に定義して、その職務を遂行するにふさわしいスキルや実務経験を持つ人を採用する手法です。2020年の経団連の提言を受け、従来の雇用制度の在り方を見直し、競争力強化のためにジョブ型を導入している企業も増えてきました。ところが、導入後、現場ではさまざまな課題が発生し、混乱が生じているケースも少なくありません。
本セミナーでは、ジョブ型雇用の必要性とその背景から始まり、メンバーシップ型時代に入社したメンバーとジョブ型時代に入社したメンバーとの世代間ギャップや部下のキャリア形成のありかたなど、様々な視点からジョブ型雇用を取り上げます。ジョブ型時代のマネジメントを理解したうえで、発生しうる課題に対処するための実践的な方法を学びます。
■登壇講師からのコメント
メンバーシップ型からジョブ型雇用への移行は,単なる雇用形態の変化だけを意味するのではなく,採用,育成,就業規則,処遇といった人材マネジメント全体のドラスティックな変革を意味します。本セミナーを通して,現場で対処できることと全社で対応すべきことを見極め,魅力的で選ばれる職場づくりのヒントを得てください。
■このセミナーのポイント
- ・ジョブ型の最新事情を理解し、その必要性を理解する
- ・ジョブ型時代のマネジメントの在り方を考える
- ・ジョブ型における現場の課題を他社と共有する
■このような方におすすめです
- ・ジョブ型導入により、現場でのマネジメントに課題を感じている育成担当の方
- ・ジョブ型採用における現場課題を知りたい方
プログラム
|
|
|
|
|
|
|
講師情報
株式会社TOASU
株式会社TOASUパートナー講師/株式会社デュープロセスコンサルティング 代表取締役社長
会田 達也(アイダ タツヤ)
ビジネスコンサルタントとして、新規事業開発から業務プロセス改善、組織風土改革など、国内外のクライアントの幅広い経営課題の解決を支援。 その傍らで主に IT 系・製造系企業、中央省庁、自治体における経営・マネジメント人材の育成やキャリア開発、組織開発に従事。
詳細情報
| 開催日時 | 2024/12/04(水) 16:00 ~ 2025/12/31(水) 17:00 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
| 講師 | 会田 達也 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/12/31(水) 17:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/31(水) 17:00 |
| 受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務エンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング |
| 主催 | 株式会社TOASU |
企業情報
| 株式会社TOASU [カブシキガイシャトアス] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-8学研ビル |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 宮田 晃 |
| 従業員数 | 45名 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業カテゴリ | 人材育成・研修 |
このセミナーに関係する資料
- 導入事例
- マネジメント
メンター研修事例
- 導入事例
- 管理職研修
管理職研修事例
このセミナーと同じ分野の他社セミナー
- 無料
採用・育成・組織開発まで、戦略的アプローチを一貫して学ぶ!~連動性ある“人事戦略”で人材能...
開催日:2025/11/05(水) 15:00 ~ 2025/12/31(水) 17:00
- 無料
- ライブ受講
- ワークショップ
~場当たり的な研修企画から戦略的な研修企画へ~ 行動定着率80%を実現する研修企画・設計方...
開催日:2025/11/06(木) 14:00 ~ 2025/12/31(水) 17:00
- 無料
- ライブ受講
- 聴講型
~働きがいのある会社ランキング第1位の組織が語る~ 働きがいと高業績を両立するマネジメン...
開催日:2025/11/11(火) 13:00 ~ 2025/12/31(水) 17:00