出向者を別の会社の役員にできるか。
出向について教えていただきたいことがあります。
A社から出向してきているYを、B社に出向させることはできますか?
A社では社員ですが、当社では社長であり、B社においても社長を務めることになります。
本...
- *****さん
- 大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
フリーワード | 役員 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
出向について教えていただきたいことがあります。
A社から出向してきているYを、B社に出向させることはできますか?
A社では社員ですが、当社では社長であり、B社においても社長を務めることになります。
本...
私は会社で唯一の事務員ですが、簿記は簡単な仕訳ができる程度の知識しか持っておりませんので、決算や年末調整などを税理士さんにお願いしています。その税理士さんに相談のうえ、年度(H26年12月~H27年1...
いつもお世話になっております。
現在、弊社では就業規則の改定(実際はそれに付帯する別規程ですが)を計画しており、
実際に改定案を複数提案しているところです。
就業規則の改定については、大きくわけて...
いつも参考にさせていただいております。
当社は公益財団法人である日本のとあるスポーツの連盟及びその加盟団体である都道府県の連盟に加盟している民間のスポーツ施設です。
今回は、その加盟団体が主管する...
お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
今回は、欠勤控除についての基本的な考え方についてご教授頂きたく投稿します。
当社では、賃金規程に「遅刻、早退、私的外出、...
いつもお世話になっております。
本件、以下の通りよろしくお願い致します。
弊社役員体制が変更になり、これまで「取締役執行役員」だった者のうち数名が
「執行役員」(取締役を外れた)となりました。
「...
取引先に対して虚偽の報告を行った社員がいた場合の懲戒についてご教示ください。
取引先へトラブルの報告をする際、人為的なミスが原因であったにもかかわらず、機材のせいにしてしまうという事件がありました。...
いつも参考にさせていただいており、ありがとうございます。
労使交渉に必要な、従業員代表選出の選挙に関してです。
現況が質問内容のような状況ではないので仮定としてお聞きいただければと思います。
過去...
お世話になります。
弊社の規程に役員の死亡弔慰金規定として業務上の場合は報酬3年分、業務外の場合は報酬半年分の弔慰金を遺族に支払うことになっています。
金額は税務上弔慰金として認められる限度のようです...
いつもお世話になっております。
昨年度、取締役営業部長に任命された社員(55歳)についての相談です。
役員ですが、待遇は「正社員」扱いで、賃金等が社員としての待遇であり、役職手当+いくばくかの報酬を
...
お世話になります。
新しく設立した会社で管理部門全般の業務に就いております。
役員より「経常利益の40%を内部留保、30%を株主、30%を役員と従業員へ分配したいので、ルールを明文化してほしい」と指...
今年より、事務局長が役員(常勤理事)を兼務することになりました。管理監督者と言えども、年次有給休暇と深夜残業代は適用除外にならないと思いますが、今回の場合でも引き続き適用除外とはならないのでしょうか?...
ご教授をお願いします。
当社では、2015年3月より執行役員制度を導入致しました。社員区分を執行役員、正社員、有期社員と3つの区分としました。執行役員は社員の最高位という位置づけです。対外的な要素が強...
いつもお世話になり、ありがとうございます。
早速ですが、標題の件でご相談させてください。
専門性に配慮して、物流関係関連会社の専務取締役を、私共の物流部門のマネージャーとして勤務受け入れを行なうこと...
いつもお世話になっております。よろしくお願いします。
①
役員は雇用保険に加入しないため、退職後の失業保険給付もないため、退任時に離職票の準備は不要かと思いますが、
役員になって1年で辞任した場合な...
いつも大変お世話になっております。
表題の件に関しましてご相談いたします。
現在、弊社において福利厚生の一環として「寮・社宅制度」を導入しております。
会社名義で借りたマンション・アパートに安価で...
執行役員(年俸)から一般社員(月額)への変更について
ご相談させていただきます。
弊社の給与制度で
一般社員(部長クラスの管理職含む)は、月額+賞与制で
執行役員(事業部長)は、年俸制を導入しており...
お世話になります
この度、取締役から執行役員へ降格?となりました。
執行役員となる場合、
1:委任/雇用契約は選ぶ事は出来るのでしょうか?
2:雇用契約を選択出来た場合、雇用保険の適用は可能でしょ...
いつもお世話になります。
弊社の製造工場に食堂施設があります。食事の調理は外部の運営業者にすべて委託し、社員に食事を提供しております。
食堂施設は厨房も含めて、すべて弊社の所有(固定資産)であり、委託...
弊社の専務取締役は子会社の社長も兼ねることになりました(2社の役員となりました)。本人への報酬は2社から支給でなく、親会社の弊社から全額支給(120万です)して、子会社の社長報酬(本人報酬120万の内...
弊社および弊社グループ子会社の取締役の報酬設定について協議しております。
各会社の事業規模が違いますので、売上規模によって各会社の取締役の報酬設定していこうとなりました。しかしながら、世間一般企業の ...
お世話になっております。無報酬の兼務役員と雇用保険について教えてください。
取締役と部門長(ex営業部部長・本社工場長)を兼ねている、いわゆる兼務役員がおります。部門長としての給与は支払っております...
いつも参考にさせていただいております。
経営者と労働組合の関係についてお尋ねします。
弊社では、春闘で賃上げや増員、職場環境改善など従業員の待遇に関する要求に加え、例年、予算・設備投資計画、採用・...
役員を社員に降格させた場合について質問です。
降格により役員が社員に戻る場合、役員就任前の社員としてのキャリアは継続せず
新たに中途で社員を採用したのと同じような扱いになるのでしょうか?な
お、役員就...
当社の従業員が100%子会社の使用人兼務役員となっております。
当社の場合、子会社として会社は分かれていても事業部門という程度の扱いで
あり当社での従業員部分と子会社の使用人兼務役員を兼務している形...
いつも大変参考にさせていただいております。
役員の労災について調べておりましたところ、少し疑問がでてきましたので、
教えていただけますでしょうか?
特別加入した場合、業務上の負傷等について労災から...
執行役員が新しく導入されることになり、
評価基準を作成することになりました。
経営を担う人物の育成・トレーニングという視点で評価基準を設定する場合、
求められる人物要件と能力要件を教えていただけませ...
社長1名、非常勤役員1名、非常勤パート1名の会社です。
非常勤役員は年に数回の会議にしか出勤しません。
パート従業員の出勤日数は月に1日~4日、労働時間は2時間~10時間(月平均5時間)です。
3...
役員2名、従業員3名(うち1名非常勤パート)の会社です。
事業悪化による業績縮小に伴い、1名を整理解雇することになりましたが、解雇日までに有給休暇の消化ができないため残日数を買い取ることにしました。...
会社の業績悪化により従業員数名に退職勧奨を行うことになりました。
事業を縮小する部門の従業員を対象者として選定したのですが、対象者の中に育児短時間勤務中かつ第2子を妊娠中の女性がいます。
選定基準...