カブシキカイシャカン
- 講演動画
- 組織開発
- 意識改革・活性化
DX推進・生成AI活用のカギMicrosoft 365×Copilot が拓く組織変革と文化醸成
「HRカンファレンス2025-春-」講演動画
講演動画詳細
<概要>
多くの企業がDX推進に取り組んでいますが、単なるツール導入だけでは社内浸透が進みにくいケースが多く見られます。中でも、Microsoft 365 × Copilot は業務効率の飛躍的な向上が期待される一方、導入・定着には依然として課題が残ります。本講演では、組織変革や文化醸成の視点を踏まえ、Copilot の業務活用、成功・失敗事例を提示し、本質的なDX浸透の可能性を探ります。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
組織内のDX・生成AI・リスキリングの推進方法に悩んでいる
<講師>
株式会社環 代表取締役社長 CEO
青木 沙織氏
【青木 沙織氏プロフィール】
(あおき さおり)文系出身でエンジニアに。営業・企画・マーケティング・コンサルティングやマネージメント等を経験し、DX推進コンサルティング、IT人材教育に従事。現場を巻き込んだより実践的なアプローチを通して、企業成長を止めない「人間とAIの協働」の実現によるワークリテラシー向上を目指したリスキリングを支援している。
株式会社環 CSO
栗原 大氏
【栗原 大氏プロフィール】
(くりはら だい)大手外資系企業にて営業マネージャーとマーケティング部門長を歴任し、エンゲージメントの高い組織を構築。その後、人材開発部門長として、マネージャー及びリーダーの育成、全社的なウェルビーイングDX、DE&Iの推進に貢献し、研修設計を通じて社員のスキル向上を実現。2024年4月より現職。
この講演動画に関係するサービス

育成・研修 Culture Booster Program
〜生成AI・DX時代の「自律的で変化に強い組織文化」を共創するワークショップ〜
このサービスのポイント
- DX・生成AI活用の阻む壁をのりこえる
- DX・生成AI活用を成功のカギとなる「自律的で変化に強い組織文化」を創り、根付かせていくための伴走支援プログラム。経験豊富な講師がサポートします。
- ツール導入時から活用・定着まで包括支援
- Microsoft 365 利活用教育とあわせて、企業変革と文化醸成のパートナーとしてAI時代に対応できる「柔軟で自律的な組織風土」を皆さんと共創していきます。
このサービスの費用
この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
~生成AI、Microsoft 365 Copilot の基礎から学ぶ~実例で学び、導入・利活用推進に役立つ研修

- サービス・製品資料
- 研修設計
社員のITリテラシーレベル、知っていますか?ITリテラシーアセスメントチェック

- サービス・製品資料
- 新入社員研修