カブシキガイシャアントレラボコーポレーション
- その他
- 意識改革・活性化
- 人事・労務向け
4月25日号発行|心も身体も喜ぶような環境の中で幸福を感じる
今回は、、6 月3 日(火)15 時より開催予定の『仕事も人間関係もうまくいく!ウェルビーイング(Well-being)研修体験セミナー』についてご紹介します。


ダウンロード資料詳細

【6月3日開催!ウェルビーイング研修体験セミナーのご案内】
近年、ビジネスや教育現場において注目を集めている「ウェルビーイング(Well-being)」という概念をご存じでしょうか?ウェルビーイングとは、単に健康であるというだけでなく、「身体的・精神的・社会的に良好な状態」にあることを指します。心身ともに満たされており、人間関係や仕事にも前向きに取り組める状態のことを意味します。
現代社会では、ストレスや心理的負担が日常的に増加しており、それに伴いウェルビーイングの重要性が高まっています。実際、職場におけるウェルビーイングが向上すると、生産性の向上、離職率の低下、チームワークの強化など、組織全体に良い影響をもたらすことが多くの研究で明らかになっています。
ウェルビーイングを高める第一歩は、自分自身の感情やストレスを適切に把握することです。そのための具体的な方法として、毎日「良かったことを3つ書き出す」スリーグッドシングスや、怒りなどの感情を無理に抑え込まずに適切に解放するアンガーマネジメントの技法などが有効です。
こうした小さな習慣を日常生活に取り入れることで、個人の幸福感が高まるだけでなく、周囲の人間関係や職場の雰囲気もより良いものへと変化していきます。つまり、ウェルビーイングは自分自身のためだけでなく、職場や社会全体の活性化にもつながる大切な視点なのです。
そこで今回、株式会社アントレラボでは、ウェルビーイングの基礎からアンガーマネジメントの実践的な手法までを体験できる特別な研修体験セミナーを開催いたします。自分自身の状態に気づき、よりよい毎日をつくるための実践的なエッセンスが詰まった内容です。
【日時】6月3日(火)15:00〜17:00
【会場・詳細】https://entrelabo.co.jp/public
ウェルビーイングを高める第一歩を、ぜひこの機会に踏み出してみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。
続きはアントレ・ラボ通信にてご覧ください。

この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
- 接客・CS
真のカスハラ対策は、経営戦略に通ずハードクレームから従業員・組織を守る本 簡易レビュー

- その他
- 意識改革・活性化
5月5日号発行|『運』について考えてみる

- その他
- 他 新卒採用
- 他 採用