カブシキガイシャアントレラボコーポレーション
- その他
- 意識改革・活性化
TOPPANホールディングスに学ぶ!|D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)推進の実践事例インタビュー
TOPPANホールディングス株式会社でのD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の実践事例など経営層の巻き込み方や現場での工夫、組織に根づく取り組みを詳しく伺いました。読み進めるほどにヒントが見つかる実践インタビューです。


ダウンロード資料詳細

【ダイバーシティ推進の最前線!TOPPANホールディングスの“人間尊重”に根ざしたD&I戦略とは?】
今回のインタビューでは、TOPPANホールディングス株式会社 人事労政本部 ダイバーシティ推進室 室長の馬渕聖子さん、チームリーダーの池谷奈津子さんに、同社が推進するD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の具体的な取り組みについてお話を伺いました。
取材を通じて強く感じたのは、「人間尊重」という創業以来の理念が、D&I推進の根幹にしっかりと息づいているということ。ハード面の整備からスタートし、今では一人ひとりの“心のあり方”にまで丁寧にアプローチされているのが印象的でした。
特に、経営層や管理職を対象に行っている「アンコンシャス・バイアス研修」は、意識変革を促す鍵となったそうです。弊社の研修を活用していただき、D&Iを“経営課題”として捉え、組織全体で育てていく姿勢には、大きな学びがありました。
障害者雇用や女性幹部育成などのテーマにも具体的に取り組み、ただ制度を導入するだけでなく、「なぜD&Iを推進するのか」という問いに誠実に向き合うTOPPANホールディングス株式会社の姿勢は、多くの企業の参考になると感じています。
「D&Iは一過性のブームではなく、未来の組織を形づくる本質的な取り組み」と語るお二人の言葉には、実践から得た深い知見と想いが詰まっていました。
障害者雇用や女性リーダー育成にも力を入れ、形式だけで終わらせない“生きたD&I”の推進を図っています。
D&Iに本気で取り組む企業がどのように組織を動かし、現場に浸透させているのか――そのリアルな声とノウハウを、ぜひ本インタビューでご覧ください。

この会社のダウンロード資料

- 導入事例
- リーダーシップ
- 経営者・経営幹部研修
3月5日号発行|元気の源、カレーを食べて免疫力を高める

- 導入事例
- キャリア開発
- 経営者・経営幹部研修
2月25日号発行|事例から学ぶ! 今すぐ始められる生成AI 活用セミナー

- お役立ちツール