- お役立ちツール
自律型人材育成に向けたはじめの一歩
現在、多くの企業が自律型人材を育成するために様々な取り組みを行っています。取り組みを進めるにあたってどのように育成をすればいいのか、社員の意識を変革するにはどうしたらいいか等、自律型人材育成のために必要なポイントを解説します。
検討フォルダに追加
【
606.05 kB
】
このダウンロード資料に関係するサービス
タレントマネジメント リフレクション習慣化アプリケーション「Practice」
自律型人材育成に欠かせないリフレクションと経験学習の「振り返り」を習慣化
チームで使うことで心理的安全性とチーム力が向上
このサービスのポイント
- リフレクションで自己理解を促進
- 約200問の、さまざまな視点からのクエスチョンに、リフレクションのフレームワークで回答することで自己理解と相互理解を促進
1
- AARモデルによる経験学習で成長促進
- 不確実な時代の学習方法「ダブルループラーニング」AARモデルに沿ったクエスチョン群に回答することにより経験からの気づきや学びを可視化
2
- お互いの経験を課題解決のヒントとして活用
- チームメンバーの振り返りを開示・共有することでチームメンバーの相互理解や相互成長支援を活性化、インサイト検索機能で課題解決のヒントを発見
3
このサービスの費用
年額6,000円/ユーザ
・利用開始から6か月間は無料(トライアル期間)
・契約ユーザー数を越えて、自由にユーザー登録が可能
※アプリ登録ユーザー数と契約ユーザー数を分離
・契約ユーザー数は1年毎に利用実態を踏まえて更新
・利用開始から6か月間は無料(トライアル期間)
・契約ユーザー数を越えて、自由にユーザー登録が可能
※アプリ登録ユーザー数と契約ユーザー数を分離
・契約ユーザー数は1年毎に利用実態を踏まえて更新