ガッコウホウジンサンギョウノウリツダイガク ソウゴウケンキュウジョ
- レポート・調査データ
- 経営者・経営幹部研修
人的資本経営への道~役員層に求められる知識要素を探る~
『2022年度人的資本経営・DXに関する役員の意識調査』の調査データを解析し、役員が経営戦略において「人的資本経営」をどの程度重視しているか、そしてその視点を形成する上で影響力を持つ知識要素を明らかにしました。


ダウンロード資料詳細
現在、経営の視点から見た人的資本の重要性が強調されています。この動向の中で、経営戦略における人材への投資の位置づけが、企業の競争力に大きな影響を与えます。また、経営戦略と人材戦略が密接に連携することも求められ、その主導者は経営層です。今回は、この視点を念頭に『2022年度人的資本経営・DXに関する役員の意識調査』の調査結果を分析します。特に焦点を当てるのは、役員が経営戦略上で「人的資本経営」をどの程度重要視するかという問いです。そして、その視点を持つ役員の意識や行動に影響を及ぼす可能性のある知識要素を明らかにします。なお、ここでの知識要素とは、経営戦略、マーケティング、財務・会計、人材マネジメント、リーダーシップ、統計学・データサイエンス、IT・ICT、語学(他言語)、芸術・アート、リベラルアーツという、幅広くそして深く人材を形成する各領域の知識です。
◆分析目的
役員が経営戦略において「人的資本経営」をどの程度重視しているか、そしてその視点を形成する上で影響力を持つ知識要素を解明する。
◆仮説
経営戦略において「人的資本経営」を重視する視点を持つには、「人材マネジメント」や「経営戦略」、「リーダーシップ」の知識が必要である。
◆分析に用いたデータと分析手法
説明変数として先述の10項目の知識要素を使用し、目的変数は今後の経営戦略上、重要と考える施策のうち「人的資本経営」を設定しました。さらに、いくつかの機械学習手法で分析し、評価には正解率、適合率、再現率、F1スコアなどの指標を用いました。その結果、全体的に最も評価指標の数値が高かった勾配ブースティングによるモデルを採用することにしました。
分析の結果は資料をダウンロードのうえ、ご確認いただけますと幸いです。
このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 SANNO e ACADEMY
学びがつながる。可能性が広がる
~500を超えるコースから好きなだけ学習できるeラーニング~

育成・研修 経営マインドセット研修
経営人材に不可欠な「人力」を鍛える集中プログラム。
ケース演習を通じて、「大局観」「胆力」「成熟」を養います。

適性検査・スキル測定 EXE ビジネスリーダー特性診断
経営人材に不可欠な3つの人力「大局観」「胆力」「成熟」を測定。
候補者の選抜材料や研修前の自己分析に最適です。
この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- eラーニング
『通信教育およびeラーニングの活用実態調査』~人事担当者に聞いた!遠隔教育の効果的な活用方法とは?

- レポート・調査データ
- 若手社員研修
~最新の調査データで読み解く「働きがい」と「成長」のヒント~若手社員育成を見直すためのDATA BOOK

- お役立ちツール
- 若手社員研修