無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人が活き活き働ける組織づくりをサポートウェルリンク株式会社

ウェルリンクカブシキガイシャ

  • 導入事例
  • セクハラ・パワハラ対策
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス

【ご担当者様必見!事例あり】ハラスメントになりうる3つの兆候と今すぐ実践すべき対策とは

ハラスメント対策のアップデートはできてますか?
対策を工夫することで、社員の成長につながり企業価値を高めることができます。
本資料では3つの事例に加え、
『押さえておくべき3つのポイント』、
『知っておきたいハラスメントになりうる3つの兆候』、
『効果的な3つのアプローチ』をご紹介しています。

ダウンロード資料詳細

■コミュニケーションが減っている
■意見が出にくい
■上司と部下間で期待と役割について理解のズレが起こっている

こんな状況を【 個人の問題 】として放置している・・・そんなことはありませんか?

これらは、人事ご担当者や管理職の皆さまからよくお伺いする事柄です。
このような状況を放置していると、
ちょっとしたきっかけで大きなトラブルを招きます。

ハラスメントは、周囲に大きな影響をもたらします。
心理的安全性が損なわれ、生産性低下や休職・離職というリスクもあります。

より良い職場を作りたいという思いを誰もが持っているにも関わらず
その思いに対して適切な対応が取れない場合、
ネガティブな対立構造を生んでしまいかねません。

ハラスメント対策が義務化された今、基礎だけではなく、
【工夫したアプローチ】も大切です。
例えば、自分自身に目を向けて感情に気付くこと。
行動を変えるには、まず【自分自身に気付くこと】が必要になります。

そんな対策のヒントを、対応事例と併せてご紹介します。

このダウンロード資料に関係するサービス

この会社のダウンロード資料