カブシキガイシャパーソルソウゴウケンキュウジョシンクタンクホンブ
- レポート・調査データ
- マネジメント
【調査レポート】20代社員のマネジメントポイント<2022年>
働き方の潮流が変化する中、働く意識をいち早くアップデートしている若手社員。そこで、若手社員の成長や就業に関する意識変化に着目し、今の若手社員像を浮き彫りにしました。
また、急速に普及した在宅勤務が若手社員にどのような影響を与えているのかも踏まえ、若手社員のマネジメントの処方箋を提示します。


ダウンロード資料詳細
<調査背景>
近年、日本の働き方の潮流が変化する中、働く意識をいち早くアップデートしているのが若手社員である。そこで、「働く10,000人の就業・成長定点調査」のデータから、若手社員の成長や就業に関する意識変化に着目し、今の若手社員像を浮き彫りにした。また、2020年から急速に普及した在宅勤務が、若手社員の働く意識にどのような影響を与えているのかも分析した上で、若手社員のマネジメントの処方箋を提示する。
<サマリ>
【実態】
■2017年からの20代社員の変化
└成長に対する意識が高まっている/一つの会社にとらわれない意識が高まっている/自由な働き方への志向が高まっている
■在宅勤務下における20代社員の特徴
└仕事を個人的なものと捉えがちになりやすい/長い残業時間、高い成長意欲にかかわらずパフォーマンスが高まりづらい/在宅勤務により幸福度が高まりづらい
【施策】
■ポータブルスキルの育成とキャリア支援
1.汎用的なスキルが身につく仕事を与える
2.将来的なキャリアや身につくスキルの選択肢について説明する
3.本人のキャリア意向と業務内容のすり合わせを丁寧に行う
■柔軟な働き方の推進と育成・マネジメントの両立
1.リモート環境に合わせて20代社員にも一定の裁量を持たせる
2.相談できる場づくりやこまめな声掛けを行い丁寧に育成
3.対面形式を取り入れてチームビルディングを行う
4.組織への帰属意識を高める施策を打つ

この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- 配置・異動・昇進管理
【調査レポート】これからの転勤制度の在り方

- レポート・調査データ
- 他 助成金
【調査レポート】カスハラに「強い」組織づくりのために

- レポート・調査データ
- 他 助成金