働くすべての人が生きがい働きがいを感じられる社会の実現株式会社カイラボ
カブシキガイシャカイラボ
- お役立ちツール
- リスクマネジメント・情報管理
- 管理職研修
- セクハラ・パワハラ対策
管理職が知っておきたいハラスメント対策の基礎知識【動画解説付き資料】
本資料は解説動画と動画に対応したテキストのセットです。
動画の内容は以下の通りです。
●1on1で成長支援するためのポイント
●【管理職向け】これってパワハラ?事例で知るパワハラ注意点
●これってリモハラ?上司と部下の意識の違い
●管理職に求められる人間力こんな上司に部下は幻滅する

検討フォルダに追加
【
2.54 MB
】

ダウンロード資料詳細
<概要>
ハラスメント防止を通じて誰もが働きやすい職場環境をつくることは、会社の生産性向上につながります。しかし実際は、うまくいくことばかりではありません。
2022年4月からパワハラ防止法が中小企業にも適用が開始され、ますます対策が必要となりますが、ハラスメントは「パワハラ」「リモハラ」など多岐にわたります。特に、管理職の方は、さまざまな葛藤を抱え、その問題と向き合わなければなりません。
今回は、管理職の方が抱える「ハラスメント防止」にスポットを当て、ハラスメントに関する悩みを解消するポイントを解説します。
<こんな方におすすめ>
<本資料はこのような方におすすめです>
●ハラスメント防止に必要な考え方を知りたい
●パワハラにあたる事例を知りたい
●オンライン下でのマネジメントをするにあたり「リモハラ」に該当する内容を知りたい
◆◇管理職の方々へのE-ラーニング教材としてもご活用ください◆◇
本テキストと動画をご覧いただき、管理職教育にもご活用いただけます。
◆◇解説動画は資料内にURLおよびQRコードで記載しています◆◇
◆◇動画内の資料と本資料は同様の内容です◆◇
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- 管理職研修
- マネジメント
- 人事・労務向け
メンター選びの基準とメンター制度を成功させるコツ

- お役立ちツール
- 管理職研修
- マネジメント
- 人事・労務向け
「ゆるブラック企業からの退職」が増えている理由と対策を徹底解説

- お役立ちツール
- 管理職研修
- マネジメント
- 人事・労務向け