
- 人材育成・研修
TOASUは、人と組織の成長に伴走する、学研グループの人材育成パートナーです。株式会社TOASU
カブシキガイシャトアス
明日への可能性を拡げる体験を。
従業員のはたらく環境というのは、技術革新や事業推進の中で変化していきます。
取り組まないといけない課題は山積みです。
従業員一人ひとりパフォーマンスを出せる体験を一緒に創っていくことをお約束します。
TOASUの人材育成事業
約60年の実績から生まれた、多種多様な研修
当社が提供する人材育成事業はカスタマイズ型研修、オープン研修(オンライン型公開講座)、eラーニング講座など、多岐にわたります。階層、業種などでさらに絞り込みが可能です。お客様企業にとって最適なカリキュラムを選択できます。ここから約30件の研修サービスをご覧いただけます。
注目の研修「三社合同研修 DXコース」

■三社合同研修の特徴
・自社チームと他社チームの合同形式
他社との交流や競争心を通じて、自社の「強み」と「弱み」を客観的に知ることができます。
・リアリティーのあるロールプレイング
実績20年以上のTOASUだからこそ実現できる、実際に起こり得るビジネスシーンを想定したシチュエーションを設定。リアルな課題に取り組むことで、実践的なスキルを磨けます。
・プロフェッショナル講師の指導
現場の第一線で活躍する専門家が講師として登壇。最新の課題やトレンドに基づく具体的なアドバイスが可能です。
■新コース概要
DX構想力強化研修
戦略的な企画力を強化したい企業向けのコースです。「真のDX(デジタルトランスフォーメーション)」を体験的に学び、自社のDX力を他社と比較しながら客観的に把握することで、実際のビジネス変革に必要な視点やスキルを養います。参加企業は業界の課題に基づいたDX企画を作成し、模擬コンペを通じて競い合います。AIと講師で、運用データの信ぴょう性や革新性といった観点から評価を行い、実践的な知識を深めることができます。
DXコンサル力強化研修
イノベーターとなる力を持つ人材を育成したい企業向けのコースです。「攻めのDX」をテーマに、仮想顧客への提案活動を通じて、新たな顧客価値を創出する力を養います。市場分析や顧客課題の俯瞰的理解、戦略策定、仮説検証を通じて、顧客と共に変革を起こす視点や実行力を身に付けることを目指し、より広い視野でビジネス変革を捉えることができるようになります。
注目の研修「生成AI講座 オープン研修(公開型研修)」

コロナ禍やChatGPTの登場を経て、生成AIは今や私たちの生活やビジネスに欠かせない存在となりました。
しかし、多くの企業が「導入はしたいが、具体的にどのように業務に活用すればよいかわからない」「リスクへの不安が拭えない」といった理由から、導入や活用に踏み切れずにいるのが現状です。
そこで、学研グループのTOASUでは、「業務効率化」を第一歩として位置づけ、「生成AI」とその活用性を高める「業務自動化ツール」の導入から活用までを支援する研修プログラムをスタートいたしました。
業務効率化のノウハウを学び、実務で活かすことができるだけでなく、「DX化」へのステップを着実に進めることができるカリキュラムです。
■このようなお悩みに効果的です!
・生成AI・業務自動化ツールを、どのように業務に活かしたら良いかわからない
・業務を効率化させ、組織活性化に繋げたい
・助成金を活用して生成AIを一から学びたい
・短時間で学び、すぐ業務で活用したい
・Microsoft 365(旧Microsoft Office 365)を使いこなしたい
TOASUが選ばれる4つの理由
1.学研の80年近い教育ノウハウ × TOASUの60年を超える育成力
前身の財団から60年以上の歴史があるTOASUは、80年近い教育ノウハウを持つ学研にグループイン。お客様に寄り添い、研修の成果を最大化します。
2.インストラクショナルデザイン (教育設計)をベースにした人材育成・研修企画
研修の効果を高めるための設計方法、インストラクショナルデザインを採用。
お客様のニーズに合わせて開発します。
3.多様な研修スタイルを実現
カスタマイズ可能なプライベート研修、1名から参加可能なオープン研修、集合研修にオンライン研修、学習管理システム(LMS)、パフォーマンスサポートシステム「 ASUBeTO(アスビト)」など、様々なスタイルを用意。
4.実践的な研修と フィードバック
経験豊富な一流の講師による、リアルな現場を再現したロールプレイング演習や、チーム演習で、実践に強い人材を育成、個人ごとのフィードバックレポート作成など、研修結果を可視化することで、社員と組織をさらなる成長につなげます。
詳細情報
社名 | 株式会社TOASU |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-8学研ビル |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | 研修サービス事業 組織開発事業 コンサルティング事業 外国人就労支援事業 コンテンツ受託事業 ASUBeTO事業 |
事業区分 | 人材育成・研修 |
代表者名 | 宮田 晃 |
従業員数 | 30名 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 1995年3月 |
お問合せ先 | 0364311411 |
URL | https://toasu-gakken.co.jp/ |