
- 人材育成・研修
- 人材派遣・業務請負
すべての人を元気にする!!株式会社OSU Health Support Academy
カブシキガイシャオーエスユーヘルスサポートアカデミー
「すべての人を元気にする!」をモットーに、皆様が笑顔で、いつまでも健康になる道へとご案内いたします。
私たちは、「運動」と「栄養」を中心に子どもから高齢者の方まで、いつまでも元気で健康寿命の延伸に貢献できるようにサポートさせて頂きます。
主な事業内容
1.健康増進支援事業
・社員の健康増進事業(企業個別課題の解決)
・介護予防(運動機能向上、口腔ケア、栄養指導、認知症予防等)
・腰痛・VDT障害対策事業
・「ごきげん屋」事業(一般高齢者出張型運動指導)
・幼児体育(幼稚園、保育園等での運動指導)
・運動プログラム開発(整形外科、心臓リハビリ等)
・運営受託業務(自治体健康増進施設運営等)

2.各種セミナー事業
・介護予防事業での栄養講話(ロコモ予防 等)
・生活習慣病予防セミナー(メタボ予防 等)
・スポーツ栄養セミナー(大学、高校 等)
・出張型栄養教室(ママさんサークル等での子どもの食事指導 等)
・特定保健指導(健診 指導機関登録済)
・運営受託業務(自治体健康増進施設運営等)

3.健康イベント事業
・運動指導(腰痛予防、ウォーキング、認知症予防 等)
・笑いと健康(吉本興業連携イベント 等)
・体力測定会(各種測定機器、セーフティウォーキングナビ、ボディコンディショナ 等)
・講演会(企業、医師、健康運動指導士 等)

4.測定データ解析・リサーチ事業
・各種リサーチ
・体力測定データ解析
・各種受託研究

5.マネジメント事業
・運動プログラム構築サポート
・総合型地域スポーツクラブマネジメント
・各種公募事業コンサルティング
その他
沿革
2003年12月大阪産業大学人間環境学部学生の教育及び実践場所の提供を目的に有限会社として設立
健康増進事業、教育事業開始
2004年7月経済産業省平成16年度健康サービス産業創出支援事業
「大東ダイナミックプロジェクト」に参画・出前運動教室事業「ごきげん屋」、イベント事業「楽しんで屋」開始
2005年4月介護予防事業開始・健康増進センター、トレーニング室等運営業務受託
2005年12月デサントジャパン株式会社、学校法人大阪産業大学からの出資により株式会社化
2006年4月関東圏での介護予防等業務開始
2007年4月「大東元気でまっせ体操関連事業」受託
2006年7月経済産業省平成18年度健康サービス産業創出支援事業・「健康・安心ネットワーク」に参画
2009年2月総合型地域スポーツクラブ「いきいき大東スポーツクラブ」運営サポート業務開始
2009年4月特定保健検診、指導機関として登録、業務開始
2009年9月幼稚園での幼児体育運動指導業務開始
2010年4月マラソン愛好家の身体をサポートする「ランナー体力測定」パッケージをブルーミングランニング
クラブ、ダイナミックスポーツ医学研究所と共同開発
2011年11月本社を大阪市中央区西心斎橋に移転
2013年6月「サービス産業強化事業費補助金(地域ヘルスケア構築推進事業費補助金)、都市型スマート
ストレス・マネジメントコンソーシアム」採択
2014年4月医療機関と連携した腰痛、VDT障害対策事業を本格化
2015年10月小規模通所介護施設へのウォーキングステーション業態転換コンサルティング開始
2016年6月管理栄養士の採用により、栄養業務を本格化
2017年12月「歩く人。」プロジェクトが運動器の健康・日本協会の平成29年度「運動器の10年・日本賞」の最優秀賞を受賞
2020年8月オンラインでの動画配信サービス「へるさぽ動画」スタート、ウェビナーにも対応。
実績・国採択プロジェクト
・平成16年 経済産業省
「健康サービス産業創出支援事業 大東ダイナミックプロジェクト」採択
運動プログラム開発、運動指導等プロジェクトの中心となって活動した。
・平成18年 経済産業省
「健康サービス産業創出支援事業 健康・安心ネットワーク」採択
遠隔運動指導による効果、可能性の実証のため活動した。
・平成25年度 経済産業省
「サービス産業強化事業費補助金(地域ヘルスケア構築推進事業
費補助金)、都市型スマートストレス・マネジメントコンソーシアム」採択
ストレスマネジメントに関するデータリサーチを協力企業として参画した。
実績:自治体、民間事業
・介護予防事業を担当した主な自治体
西日本 大東市、豊中市、茨木市、枚方市、八尾市、河内長野市、和泉市、
岸和田市、高石市、箕面市、奈良市、安来市 等
東日本 豊島区、中野区、板橋区、港区、西東京市、和光市 等
・特定保健指導、腰痛対策、ロコモティブシンドローム対策等実施団体
大東市、豊中市、泉佐野市、泉大津市、清瀬市、和光市 等
デサントジャパン株式会社、凸版印刷株式会社、伊藤忠CTC株式会社、富士通株式会社、
富士通マーケティング株式会社、アサヒビジネスソリューションズ株式会社、
長谷工コミュニティ株式会社、味の素株式会社 等
・運営受託施設
茨木市健康増進センター(契約終了)、特定非営利活動法人いきいき大東スポーツクラブ(契約終了)
・高齢者介護施設(デイサービス、有料老人ホーム)での運動指導業務
ケアビレッジ古江台、ユニコの森リハビリセンター御影、京都出町茶論 等
・運動セミナー、運動指導プログラム等提供した主な企業、団体
富士通、神戸製鋼、味の素冷凍食、デサント、PHC、パナソニック、ふうがヘルスケア等
大阪府、大東市、寝屋川市、泉佐野市、清瀬市等
詳細情報
社名 | 株式会社OSU Health Support Academy |
---|---|
所在地 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-28心斎橋Mビル2階 |
対応エリア | 関東[東京都 神奈川県]東海[岐阜県 静岡県 愛知県 三重県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県] |
事業内容 | ○ヘルスアップ事業(社員の健康増進、メタボ予防、ロコモ予防、メンタルヘルス 等) 〇健康管理事業(腰痛対策、VDT症候群対策 等) ○イベント事業 (体力測定 等) ○幼児体育事業 〇出前型運動教室 〇健康関連測定機器販売 *65名の有資格指導者と連携して事業展開しています |
事業区分 | 人材育成・研修 人材派遣・業務請負 |
代表者名 | 大槻 伸吾 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 1800万円 |
設立 | 2003年12月 |
お問合せ先 | 0662523931 |
URL | http://www.osu-hsa.net/ |