無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • ITコンサルティング・サポート
  • 人材育成・研修
  • ビジネス効率化・支援

IT学習を継続するノンプログラマーが当たり前に活躍する社会を実装する一般社団法人ノンプログラマー協会

イッパンシャダンホウジンノンプログラマーキョウカイ

IT学習を継続するノンプログラマーが当たり前に活躍する社会を実装する

デジタル活用・DXの重要度がますます高まりつつあります。
ノンプログラマー協会は、デジタル人材育成およびDXの成功事例の創出、分析、促進、発信を通して、多くのデジタル人材が育ち、いきいきと活躍できる社会になることを目指して活動しています。

コミュニティ「ノンプロ研」を活用した越境学習支援プロジェクト

越境学習プロジェクトとは

コミュニティ「ノンプロ研」を活用した越境学習支援プロジェクトとは、「越境学習」という学習を用いて、DXを実現するためのイノベーションスキル・デジタルスキル・学び教えるスキルなどを身につける、企業向け人材育成プログラムです。

本プロジェクトの越境先はオンラインのコミュニティになりますので、時間・場所などの制約がなく、業務の調整などをすることなく気軽に越境学習が可能です。

また、学習をもとにした職場での実践も含みますので、組織変容・DXの実現も狙うことができます。

越境学習とは

越境学習とは、普段から所属している組織(ホーム)と、それとは異なるコミュニティ(アウェイ)とを、行ったり来たりしながら行う学習です。

越境学習とは、ホームとアウェイを行き来することによる学習
ふだんから慣れ親しむ文化・価値観とは異なる、未知なる環境に属して活動すること、またそこでの新たな学びを元の組織に持ち帰ることを通して、学習者には「葛藤」が生まれます。この葛藤により、探索しながら、未知なるものと出会い、自らも変化し続ける力、すなわち「冒険する力」が備わるとされています。

現代はVUCA時代と言われており、ビジネスの環境はめまぐるしいスピードで変化し、不確実性や複雑性が増しています。しかし、これまでの日本企業の人材育成は、企業内(=単一の環境)でのOJTとOff-JTが中心で、同一性・画一性の強い学習になりがちという課題がありました。

そこで、複数の環境を往還し、冒険する力を育てることができる、越境学習が注目されているのです。


越境学習とは

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」について

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(ノンプロ研)とは、株式会社プランノーツが提供するノンプログラマー向けの学習コミュニティです。

ノンプログラマーとは、プログラミングを本職としないビジネスパーソンのこと。現在、ノンプロ研では約2oo名のノンプログラマーがアクティブに日々活動をしています。

学習意欲が高く、本職ではないにも関わらずプログラミングなどのIT技術に明るい、そのようなメンバーばかりの環境は、その場を初めて訪れた方にとって、見慣れない、強い違和感を感じる「アウェイ」として適した環境といえます。

一方で、ノンプロ研はオンライン中心で活動をしていますので、距離や時間の制約がなく、低いコストで越境できるというメリットがあります。


コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」

プロジェクトの概要

越境学習におけるホームとアウェイの往還において、アウェイで十分に参加ができない、またはホームで十分に学びを実践できないといった、越境学習の際に「2つの壁」が生じ、学習に支障を来す恐れがあります。

そこで、当協会は、企業と連携をとりながら越境学習者に対してサポートを行い、越境学習を成功へと導くという役割を果たします。

・越境学習の理解を深め、マインドセットを整える事前準備
・参加者の選定についての助言
・参加者の学習プランと実践プランの策定支援と実現可能性の確認
・参加者への面談やチャットによる個別サポート
・中間発表会、最終発表会の開催と運営
・参加者および企業への取り組み成果に関するフィードバックとアフターフォロー
・同時に、越境学習の過程や成果について、事例紹介や取材・インタビューなどの形式で弊社Webサイトでの紹介や、他媒体に掲載いただくべく広報PR活動を並行して行います。

越境学習支援プロジェクトの成果

これまでの越境学習支援プロジェクトの実績は、個人のスキル習得をはるかに超えるさまざまな成果を生み出すことを示しています。

・プログラミングスキル(GAS)によるツールを開発した
・業務改善の意識が高まった
・スキルアップへの意識が高まった
・積極的に学ぶ姿勢が生まれた
・プレゼンテーションの機会が増えた
・コミュニケーションが活性化した
・社内で学び合う、助け合う文化が育った
・組織横断で業務改善を実現した
・組織の雰囲気が変わった
・学びたいスタッフが増えた

詳細情報

社名 一般社団法人ノンプログラマー協会
所在地 〒819-1121  福岡県糸島市荻浦2-2-7
対応エリア 全国
事業内容 ○コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」を用いた越境学習支援プロジェクト
○ノンプログラマーの育成・活用に関する事例創出、情報発信およびその他啓発活動
○ノンプログラマー人材のIT学習および活用に関する調査研究
○教育、研修、セミナー、講演の企画・運営
○企業向けDXおよびDX人材育成コンサルタントサービス
○ノンプログラマーのITスキル評価指標に関する調査研究
事業区分 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 ITコンサルティング・サポート ビジネス効率化・支援
代表者名 高橋 宣成
従業員数 1名
資本金 0円
設立 2021年6月
お問合せ先 09035076150
URL https://non-programmer.or.jp/