無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • その他

はたらく人々に、ウェルビーイングを。一般社団法人 今帰仁村観光協会

イッパンシャダンホウジン ナキジンソンカンコウキョウカイ

人材育成から、メンタルヘルスケアまで
地域資源を生かした独自のウェルネスプログラム。

沖縄県今帰仁村では、ゆたかな地域資源を活用して、はたらく皆さまに「学び」や「癒し」を提供する、企業向けウェルネスプログラムをご用意しています。普段の仕事環境や研修では得られない体験を通じて、社員の自律や成長をサポートします。

柔軟なプログラム設計で、 企業様ごとの課題解決をサポートします

今帰仁村ウェルネスプログラムでできること

近年、生活習慣病やメンタルヘルスの不調が社会問題化する中で、自然資源を活用した心身の健康づくりの取組が全国的に広がりつつあります。今帰仁村では、ゆたかな地域資源を活用して、はたらく皆さまに“癒し”や“学び”を提供する、企業向けウェルネスプログラムを推進しています。


ご要望に合わせてトータルコーディネートいたします

01 自分と向き合う、リトリートの旅


五感を開放する「ハンタ道セラピー」

#リトリート #運動機会の増進

テレワーク環境では疎かになりがちな、自己のメンタル&フィジカルケア。日常から離れ、ゆったりとした時が流れる今帰仁村で自分自身と向き合い、日常への“気づき”を得ていただきたい--そんな思いから、五感を開放して歴史深い道を歩く「ハンタ道セラピー」や、自律神経を整える「マインドフルネスヨガ」など、癒しのプログラムを多数ご用意しています。

02 仲間と向き合う、学びの旅


対話を深める「焚き火ミーティング」

#社員研修 #チームビルディング

リアルでのコミュニケーションの重要性が見直された今だからこそ。普段とは異なる環境で、チームメンバーとの対話を深め、考えやビジョンを共有し合い、個の力とチームの力を高めていきます。時には思い通りにならない作業にぶつかりながら、大自然の中で仲間と過ごす時間は、きっとかけがえのないものになるはず。

03 社会課題と向き合う、SDGsの旅


天然ビーチの漂着ゴミから環境を考える「ビーチクリーン」

#SDGs #自然体験

今帰仁村には、長い歴史を引き継ぐ文化やくらし、自然が今も多く残っています。昔ながらの沖縄らしい原風景の中で歴史を知る「集落さんぽ」や、海ごみから環境問題を考える「ビーチクリーン」など、楽しみながら、だけど社会のことも考えてみる--自分にとって、家族にとって、社会にとって、“ちょっといいこと” をする旅をしてみませんか?

詳細情報

社名 一般社団法人 今帰仁村観光協会
所在地 〒905-0401  沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根230-2今帰仁村コミュニティセンター 1F
対応エリア 全国
事業内容 ■企業向けウェルネスプログラム
今帰仁村の人、自然、歴史・文化を生かした多様な体験型プログラムをご用意。企業様の課題・目的やご予算にに合わせて、事務局がオーダーメイドでご提案いたします。

>社員研修
>次世代リーダー育成
>チームビルディング
>地域貢献活動
>ヘルスケア
>福利厚生
事業区分 その他
代表者名 事務局長 横澤一美
従業員数 7名
資本金 0円
設立 2015年9月
お問合せ先 0980561057
URL https://www.nakijinson.jp/