
- 人材育成・研修
社員が自力でメンタルを立て直せる力を半年で身につける!株式会社マイルートプラス
カブシキガイシャマイルートプラス
社員が自力でメンタルを立て直せる力を半年で身につける
「若手社員の休職・離職」「管理職のメンタル不調」「自律社員の育成」「カスハラ・クレーム対策」「パワハラ対策」…これらすべて、7,000名以上のお客様をサポートする中で導き出した自力でメンタルを立て直す3ステップで解決できます。
私たちのソリューション
社員が自力でメンタルを立て直せる「セルフケア力」を養成する
こんなお悩みはありませんか?
・採用した社員が短期間で辞めていく
・休職、離職者が増えている
・上司に相談なく急に仕事を休む若手社員が増えている
・カスハラやクレームに社員が苦しんでいる
・カスハラ対策で具体的に何をすればいいかわからない
・パワハラ対策で具体的に何をすればいいかわからない
・ハラスメント予防研修を実施しているが、参加者が他人事で聞いていて効果に疑問がある
・社員が本音を話してくれない
・管理職になった途端に心身の不調が発生するケースが多い
・管理職が降格願いを出すようになった
・自律社員を育成したいが方法に悩んでいる
・健康経営に関心がある
実はこれらの悩みは、社員がセルフケア力を身につけることで解決へと向かいます。
上司が傾聴力を身に付けたり1on1のスキルを磨いても、そもそも社員が本音を話してくれないのであれば効果は期待できません。
それならば、社員が個々にメンタルを立て直す力を身につけることが、最善の解決策なのです。
また画一的なカスハラ・パワハラ対策や予防策を学んでも、カスハラ・パワハラが一切なくなることはあり得ませんし、受け手の捉え方にも影響されます。
7,000名以上のお客様を支援する中で開発した「社員が自分でメンタルを立て直す3ステップ」を導入し、現在抱える課題を解決しませんか?
■代表取締役 伊庭 和高の略歴
1989年生まれ。三重県鈴鹿市出身。
早稲田大学および大学院に在学中には、教育手法や教育心理学を中心に学び研究する。
その後、高校での教員勤務を経て、2017年に起業し株式会社マイルートプラスを設立。
これまで7,000名以上のお客様を支援。大手化粧品販売業・大手製造業・大手生命保険業・中小IITマーケティング業等での支援実績もある。
その過程で、上司や同僚、カウンセラーなど周囲に相談しなくても自力でメンタルを整える「メンタルヘルス自動化3ステップ」を確立し、休職・離職率の低下やカスハラ・パワハラの悩みの本質的改善や自律社員育成に貢献している。
経営者などエグゼクティブ層にもメンタルコーチングを実施するなど、活躍の場を広げている。
著書に『声に出すだけでモヤモヤがスッキリする本』(三笠書房・王様文庫)、『ストレスフリー人間関係』(セルバ出版・増刷)がある。
詳細情報
社名 | 株式会社マイルートプラス |
---|---|
所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15大崎ブライトコア4階SHIP |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | |
事業区分 | 人材育成・研修 |
代表者名 | 伊庭 和高 |
従業員数 | 1名 |
資本金 | 118万円 |
設立 | 2017年11月 |
お問合せ先 | 08025964508 |
URL | https://myrouteplus.com/ |