無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

特定非営利活動法人日本メンター協会

メンタリングを通じて「居心地の良い居場所」つくりを提供します

メンタリングを通じて、かたい信頼で結ばれる仲間をつくり、
“つながり” を楽しめる時間を、職場で、学校で、家庭で、
あらゆる場で繰り広げることに、少しでも後押しすること。
それが、私たちの目指すところです。

メンター協会の事業内容

【メンター育成やメンター制度導入のための公開セミナーおよび説明会の開催】

日本メンター協会では、毎月、メンター制度/メンタリングに関連したセミナーを開催しています。
なかには、無料で参加できるセミナーも多くございます。
メンター制度やメンタリングにご関心のある方は、無料説明会に、お越しください。
東京・大阪開催だけではなく、全国各地域でも、開催していく予定です。
現在<オンライン開催>で行っており、集合型セミナーと同様にご満足いただいております。


【メンター制度無料説明会】
メンターやメンタリングの基礎知識およびメンター制度の導入のポイントや
他社事例の情報を提供します。
また、簡単なワークを体験していただき、メンタリングについて楽しさ、素晴らしさ、難しさを実感していただきます。

【メンター養成講座】
メンター制度などでメンターを担当する方のためのセミナーです。
メンタリングを理解し、実習を通してメンタリング・スキルを身に付けます。
メンター協会監修のメンタリング・ノート「MENTORING to GROWTH」で、誰でも円滑に
メンタリングが実施できます。

**************************************************************************************************

【メンター育成やメンター制度導入のためのセミナー講師派遣】

各企業や団体様より、メンタリング/メンター研修やメンター制度説明会などの講師を派遣しています。プログラム内容は、そのご要望、状況に合わせ、1からデザインします。
また、メンターの養成やメンタリングの指導をさらに充実するために、コミュニケーションやリーダーシップおよびマネジメントの研修講師としても派遣しています。

【メンター研修】
メンターとしての態度・考え方やメンタリングの基本スキルを習得します。
若手メンターからシニアメンターまで、あらゆる層・目的のメンターを養成します。

【メンタリング研修】
メンターとメンティーで受講します。メンタリングのやり方、教材の使い方などを習得します。
特に、メンター制度のスタート時は必須の研修プログラムです。メンター制度の中間や終了時にも、フォロー研修、エンディング研修としても実施します。
現在では、メンターとメンティーの信頼関係づくりに直結する研修ですので、メンター制度では、主流の研修プログラムです。

【メンター制度説明会】
メンター制度の概要や導入のポイントを具体的に解説し、ワークなどを通してメンタリングの本質や素晴らしさを実感します。メンター制度を導入する際に、会社幹部や実施担当者、メンターなどに向けて開催します。

【その他各種研修】
メンター制度は、「風通しの良い」「社員同士が成長し合う」組織をつくることが目的です。
当協会は、そのような組織をつくるための、ありとあらゆる研修を実施しています。

新人研修、管理職研修などの階層別研修、マナー・コミュニケーション・リーダーシップなどのヒューマンスキル研修、キャリア・ダイバーシティ・クレド浸透など組織開発研修等々、いい組織をつくるための研修はすべて承ります。クオリティの高い講師とプログラムを揃えております。

------------------------------------------------------------
※ 研修の目的・受講者の層・時間・時期・規模など様々なご要望に合わせ、
  研修項目・スケジュール等ご相談を承ります。

**************************************************************************************************

【メンター制度支援のためのコンサルティング/メンタリング】

メンター制度の導入から運営、ヒアリングやアンケートなどのモニタリングの調査・レポートなどのコンサルティング、若手メンティーやメンター、役員クラスに対する個別のメンタリングなどを行っています。
メンター制度/メンタリングに関するあらゆる相談・指導のできるコンサルタント/メンターも派遣しています。

   ----------------------------------------------------------------------------------

【コンサルティング】
メンター制度には、様々な形態がありますが、一般的なメンター制度は、メンターとメンティーを決めて、その2人に、一定期間、対話をしてもらうものです。非常にシンプルですが、しかし、効果的に導入されていない組織も数多く見受けられます。

日本メンター協会では、これまで、多くの実績とノウハウが蓄積されています。各組織の実情・目的に合わせたメンタリングが実施できるよう様々なご相談をお受けできます。

【メンタリング】
「職場に適当なメンターがいない」「メンターや上層部にメンタリングをしてほしい」などの要望を多く受けます。日本メンター協会では、そのようなご要望にお応えし、協会でのメンタリング実施、メンター派遣を行っています。実績と豊富な経験のあるプロフェッショナルなメンターによるメンタリングを実施致します。

     --------------------------------------------------------------------

※ 組織の状況・目的などに合わせたメンター制度の構築・運営、メンタリングなど、
 個別に相談を承ります。
 また、トラブル時の相談、モニタリング調査、役員クラスのメンタリングなど、
 部分的な実施もお受けできます。

**********************************************************************************************

【メンター育成やメンター制度導入のための教材やツールの監修】

ペアのメンタリングを支援するメンタリング・ノート「MENTORING to GROWTH」は、
日本メンター協会が、1999年より、多数の様々な業界の企業および各種団体に対し行った、メンタリング指導やメンター制度の導入支援により培ったノウハウをつぎ込み、コミュニケーションなど人間関係トレーニングの老舗企業であるプレスタイム社と共同で開発したメンタリング教材です。

 当教材は、組織内でペア行うメンタリングの支援教材として、メンタリング研修のための教材として、様々な用途で活用できます。メンター制度を組織内で展開するには、効果的で使い勝手のよいツールです。

 販売元はプレスタイム社です。日本メンター協会では、『メンター養成講座』のテキストとして提供しています。

 また、メンタリング事業の当協会の公認パートナーとして展開しております「MOP(メンタリング・オフィシャル・パートナー)ライセンス制度」も当ツールを活用し、コンサルティングや研修などを行なっております。

***************************************************************************************

メンター協会公認パートナーとの連携

「公認パートナー」と共にメンタリング/メンター制度を推進していく仕組みを推進

日本メンター協会では、1999年からの実績に基づいたノウハウと知見をお伝えし、共に、公認パートナー(メンタリング・オフィシャル・パートナー:MOP)として、メンタリング普及に参画する方を募っています。

---------------------------------------------------------------------------
日本メンター協会の公認パートナーとして、以下のことを具体的に支援します。
---------------------------------------------------------------------------

・1999年来のノウハウを蓄積されたマニュアルをご用意しています。
・研修講師、メンター、コンサルタントとしてのスキルを丁寧に指導します。
・必要なパンフレット、申込用紙、契約書のひな形を取り揃えています。
・開業準備、説明会や研修の開催、メンタリングなどの個別相談に対応します。
・各エリアの説明会、研修開催のお手伝いをします。
・当協会に相談に来られたお客様を紹介します。
・毎月、スキルアップ、MOP同士の情報共有のための勉強会にご参加できます。
・研修講師のための公開セミナーの無料サービス・優待サービスを受けられます。
・メールマガジンなどで最新情報お届けいたします 


 キャリアコンサルタントの方、社会保険労務士の方、プロ講師の方は、もちろん、コミュニケーションの場を作ることに興味のある方なら、どなたでも大歓迎です!お気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------------------
MOP(メンタリング・オフィシャル・パートナー) になるには
------------------------------------------------------------------------------


1. 「MOPライセンス講座」の受講

 ■ 所要時間:2日間(10:00~17:00)
 ■ 参加費用:150,000円(税抜) ※ テキスト1冊・映像教材(DVD8枚組)1セットが付きます。

詳細情報

社名 特定非営利活動法人日本メンター協会
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座7-17-2アーク銀座ビルディング7F
対応エリア 全国
事業内容 1. メンター育成やメンター制度導入のためのセミナー講師派遣

2. メンター/メンティーおよびメンター制度支援のためのコンサルティング/メンタリング

3. メンター育成やメンター制度導入のための公開セミナーおよび説明会の開催

4. メンター育成やメンター制度導入のための教材やツールの監修
事業区分 人材育成・研修
代表者名 藤田恵介
従業員数 10名
設立 1999年1月
お問合せ先 0362641191
URL https://www.mentor-kyoukai.jp/