無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • 組織・人事コンサルティング

ベネッセグループが提供する企業向け「仕事と介護の両立支援サービス」株式会社ベネッセシニアサポート

カブシキガイシャベネッセシニアサポート

3件中1~3件を表示
  • 1
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • キャリア開発
  • リスクマネジメント・情報管理

制度周知の重要ツール!
仕事と介護の両立支援ハンドブック活用法

従業員が介護に直面した際にすぐに役立てられる実践的なツールであるハンドブック。本セミナーでは、ハンドブックを社内でどう展開し、従業員支援につなげていくかといった活用術と他社事例をご紹介します。

制度周知の重要ツール!
仕事と介護の両立支援ハンドブック活用法
開催日時 2025/07/31(木) 14:00 ~ 14:30
受講対象 人事・労務
受講費 無料
申込期限

2025/07/30(水) 12:00まもなく締め切り

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • キャリア開発
  • リスクマネジメント・情報管理

“個別の意向聴取義務化”にどう備える?
人事が仕掛ける育児支援と組織体制づくり

企業に求められる育児支援の在り方はなにかを迷われている企業様に向けて、キーマンとなる管理職の理解を中心に、どういった支援ができるのかを共に考えるパネルディスカッション形式のイベントを開催します。

“個別の意向聴取義務化”にどう備える?
人事が仕掛ける育児支援と組織体制づくり
開催日時 2025/08/07(木) 13:00 ~ 14:30
受講対象 人事・労務
受講費 無料
申込期限

2025/08/06(水) 12:00まもなく締め切り

  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 福利厚生
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発

【アーカイブ配信】
法改正への対応が万全か一緒にチェック!
25年度育児・介護休業法
法改正の対応ポイントの共有・解説

育児・介護休業法が改正されましたがまだまだ体制作りで試行錯誤しているご担当者様も多い時期。
今の対応で十分なのか、介護の両立支援を効果的に進めるにはどうすればいいのか、そんな疑問にお答えします。

【アーカイブ配信】
法改正への対応が万全か一緒にチェック!
25年度育児・介護休業法
法改正の対応ポイントの共有・解説
開催日時 2025/06/16(月) 10:00 ~ 2026/06/30(火) 17:30
受講対象 人事・労務
受講費 無料
申込期限

このセミナーの申込みは終了しました。

3件中1~3件を表示
  • 1