
- 組織・人事コンサルティング
ベネッセグループが提供する企業向け「仕事と介護の両立支援サービス」株式会社ベネッセシニアサポート
カブシキガイシャベネッセシニアサポート

介護・育児・健康不安を理由に
キャリアをあきらめる人をゼロに。
企業の両立支援をサポート。
プライベートの課題に直面したときに、従業員一人ひとりが
「自律」して問題解決に取り組める=「課題をマネジメント」することができる職場づくりを支援します。
2025年度の育児・介護休業法改正の対策は万全ですか?
介護・育児・健康不安があっても、 仕事と両立できる施策が企業にとって必須に。
労働人口が減少している今、仕事と介護・育児の両立支援は企業の重要課題であり、
2025年の育児介護休業法の改正に伴い、より一層注目されている施策です。
従業員が安心して働ける環境づくりは、企業の成長と競争力に不可欠です。
ベネッセシニアサポートでは、
両立支援における「課題の可視化」 や「両立しやすい風土づくり」、
制度の周知も含めた「個人の両立リテラシー向上」など、
長年の実績に基づいた最適なサービス提供により、企業の両立支援をサポートしています。

人気サービス:リスクアセスメントツール
貴社の介護支援における課題を「個人の課題」(介護状況・リテラシー)と
「組織全体の課題」(働き方・風土)に分けて分析。
その結果をもとに、介護離職のリスク度を算出することで、
課題を明確にし、最適な打ち手をご提案します。

人気サービス:仕事と介護の両立セミナー(基礎編/管理職編など)
介護の基本的な知識から、介護に直面した際にするべきポイントをまとめたセミナー受講で、
従業員のリテラシーを高め、介護離職の防止につなげます。
基礎編・管理職編だけではなく、在宅介護、施設、お金など、
多種多様なテーマをご要望に合わせてご提案します。

詳細情報
社名 | 株式会社ベネッセシニアサポート |
---|---|
所在地 | 〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス 5階 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・法人向け仕事と介護の両立支援事業 (ハンドブック等コンテンツ制作、Eラーニングサービス、定期配信コンテンツ、両立ブックシェルフ、実態把握調査 等) ・セミナー等の開催 (仕事と介護の両立、女性の健康、介護予防、管理職向けセミナー、パネルディスカッション 等) ・有料老人ホームの紹介・案内サービス ・介護相談窓口「ベネッセの介護相談室」の運営 ・介護情報サイト「ベネッセの介護相談室」の運営 |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング |
代表者名 | 林 大介 |
従業員数 | 30名 |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2014年6月 |
お問合せ先 | 0368361165 |
URL | https://www.benesse-senior-support.co.jp/biz/ |