無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • 採用コンサルティング・採用アウトソーシング
  • WEBモバイル制作・マーケティング

採用サイトに強い採用マーケティング支援の会社株式会社ベイジ

カブシキガイシャベイジ

株式会社ベイジ

採用サイトに強い採用マーケティング支援会社

ベイジはマーケティングの力で御社の採用課題を解決します。
アンケートやインタビューなど調査を通した求職者戦略(Who/Whatの整理)の立案から、採用サイト制作・SNSコンテンツ制作など制作業務まで一貫して採用活動をご支援します

ベイジの「採用マーケティング」とは?

1.求職者リサーチから、新卒・中途採用のメッセージを決める

新卒採用・中途採用とわず採用したい職種・ポジションごとに、アンケート・インタビューの各種リサーチを実施します。
リサーチ通して「求職者はどの採用競合と比較して、何が決め手となって今の会社に入社したか」を整理します。その内容は仕事を通して得られる経験・同僚の印象・評価や社内制度の環境要因など多岐にわたりますが、その情報が求職者に伝えるべき自社の魅力につながるため、まずは求職者に訴求するメッセージの内容を決定します。


採用に効くコンテンツづくりは、定量・定性の調査から始まる

2.メッセージを伝えるコンテンツの企画と制作

求職者に伝えるメッセージが決まったら、その内容が最も伝わる手段を考えるコンテンツ企画を行います。母集団形成であれば外部のメディアや説明会、自社理解を深めるなら採用サイトやソーシャルメディアなど、メッセージが伝わりやすいコミュニケーション方法の詳細を詰めていきます。


採用コンテンツはサイト・SNS・ピッチ資料など応用が利く

3.採用の専門家として情報発信から3,000名を超える採用実態調査まで実施

私たちは「採用マーケティングの教科書」という採用知見を発信するメディア運営から、各種採用媒体でのインタビュー、職種ごとの転職活動実態調査のPRまで、幅広く採用活動に関するナレッジを発信しています。
一般的な専門家としての知見をふまえて、各社様に個別具体の調査も実施してご提案を行います。


専門家として書籍の執筆からメディア運営、調査の発信まで行う

詳細情報

社名 株式会社ベイジ
所在地 〒155-0033  東京都世田谷区代田6-6-1TOKYU REIT下北沢スクエア2F
対応エリア 全国
事業内容 〇採用マーケティング支援(新卒・中途)
〇採用サイト制作・コンテンツ制作
事業区分 採用コンサルティング・採用アウトソーシング WEBモバイル制作・マーケティング
代表者名 枌谷力
従業員数 47名
資本金 1,000万
設立 2010年1月
お問合せ先 0364078750
URL https://baigie.me/