「人事カレンダー」は人事労務担当者が行う業務の月別予定表です。会員登録をすることで、担当業務の進捗管理を行うことができます。
会員登録・ログインはこちら- 税金書類提出保険雇用
-
4月1日(月)
-
入社式の実施
4月1日には、多くの企業が入社式を執り行います。新たな仲間となる新入社員が、気持ちよく社会人生活のスタートを切れるよう、素晴らしい入社式にしていくことが求められます。
入社式の内容は、「社長・役員の祝辞」「新入社員代表の挨拶」「会社説明」などが主流ですが、最近は形式的なものではなく、先輩による手作りの出し物があったり、立食パーティー形式にしたりするなど、ユニークな入社式を行うところも増えています。
なお、入社式では、社長から今後の会社経営に関する重要な話をすることもあるので、新入社員だけでなく、先輩社員が参加することも多いようです。主役はあくまでも新入社員ですが、会社にとっては新しい年度の最初のビックイベントとして、位置づけているところも多いようです。
入社式の内容は、「社長・役員の祝辞」「新入社員代表の挨拶」「会社説明」などが主流ですが、最近は形式的なものではなく、先輩による手作りの出し物があったり、立食パーティー形式にしたりするなど、ユニークな入社式を行うところも増えています。
なお、入社式では、社長から今後の会社経営に関する重要な話をすることもあるので、新入社員だけでなく、先輩社員が参加することも多いようです。主役はあくまでも新入社員ですが、会社にとっては新しい年度の最初のビックイベントとして、位置づけているところも多いようです。
手続き内容
- 対象
- 提出物
- 提出〆切
- 提出先
- 提出方法
- 提出内容
- 保存期間
- 提出手続きガイド
4月中の主な業務
4月のその他の業務
- 4月10日(月)
- 源泉徴収税額の納付 [提出先:公共職業安定所]
- 労働保険一括有期事業開始届の提出(建設業) [提出先:労働基準監督署]
- 住民税特別徴収税額の納付 [提出先:公共職業安定所]
- 源泉徴収税額の納付 [提出先:公共職業安定所]
- 外国人雇用状況届出書(雇用保険の一般被保険者である場合) [提出先:公共職業安定所]
- 雇用保険被保険者資格取得届の提出 [提出先:公共職業安定所]
- 4月30日(日)
- 労働保険印紙保険料納付・納付計器使用状況報告書の提出 [提出先:公共職業安定所]
- 外国人雇用状況届出書(雇用保険の一般被保険者でない場合) [提出先:公共職業安定所]
- 労働者死傷病報告書の提出 (1~3月の期間で休業日数が4日に満たないもの)[提出先:労働基準監督署]
- 社内預金管理状況報告の提出 [提出先:労働基準監督署]
- 家内労働委託状況届の提出 [提出先:労働基準監督署]