会社が軌道に乗ると家族と上手くいかなくなる理由とは?
今回は業種や規模を問わず、多くの経営者の方から相談が寄せられる内容です。
会社が順調に軌道に乗っているのに、プライベートで大きな問題が発生してしまうのです。
家族との関係が悪化したり、最悪の場合は別れにもつながってしまいます。
仕事が順調だったからこそ、なぜ家庭で上手くいかないのかわからない人が多いのです。
とはいえ現状を放置しても、事態が好転することはありません。
●家庭で上手くいかなくなる3つの理由
仕事が順調で軌道に乗っているのに、家族と上手くいかなくなってしまうのは、大きく3つの理由があります。
どれか1つに当てはまることもあれば、複数に該当することもあります。
1、家庭を後回しにしてしまう
仕事が順調になるほど、今まで以上に仕事へ時間が取られる様になります。
単純に仕事が忙しくなることもあれば、仕事上の付き合いの予定が入ることもあります。
つい家庭を後回しにしてしまえば、次第に関係がギクシャクしてしまいます。
家族間の会話が減ったりと、何かしらの兆候も現れてしまうのです。
2、劣等感を抱いてしまう
自分が順調にしている姿を見て、パートナーが劣等感を抱くことはよくあります。
「自分は全然ダメだ…」
「パートナーとしてふさわしくないのでは…」
「順調にしている姿を見るのがつらい…」
夫婦は一心同体の様なもので、お互いに影響を与え合っています。
会社が軌道に乗って嬉しい気持ちもありつつ、心のどこかで劣等感を抱いてしまうのです。
3、置いてかれたと感じてしまう
そして劣等感にも関係するのですが、自分が置いていかれている様に感じるのです。
「あの人はどんどん先に行っている…」
この様に心理的な距離感を抱いてしまうのです。
これは直接伝えてくれるとは限らず、むしろ心の中で膨れ上がらせていることが多いです。
そして本人の中で限界を迎えた時に、何らかの形で爆発してしまいます。
問題行動を起こしてしまうこともあれば、最悪の場合は別れにつながることもあるのです。
●仕事と家庭はつながっている
そもそも私たち人間の脳は、仕事と家庭を明確に分けられません。
脳の中では、仕事と家庭もつながっているのです。
仕事のイライラを家庭に持ち込んだり、家庭のトラブルを仕事に持ち込むこともあるのです。
仕事と家庭がつながっているからこそ、家庭が上手くいかない状況はいずれ仕事にも影響を与えます。
まだ大きな問題が起こっていなくても、水面化で事態は深刻化しているのです。
会社が軌道に乗っていても、家庭で問題が勃発すれば一気に暗転します。
仕事が急に上手くいかなくなったり、仕事に身が入らなくなることも普通にあるのです。
●どうすれば現状を変えられるのか?
人間関係は自分と相手がいて成立します。
家族と上手くいかなくなった原因も、自分と妻の両方に原因があります。
この点を忘れていると、問題は解決しません。
「自分だけが悪いのでは?」
「相手だけが悪い!」
どちらか片方のせいにしていても、現状は一向に好転しないのです。
とはいえ相手を変えることはできません。
自分が変わることに意識を集中すれば、自分の言動にも変化が生まれるので、結果的に相手との関係にも変化が生まれます。
まず自分が変わることに意識を向けた方が、家族が上手くいかない状況は早く解決するのです。
私は経営者の方を対象にエグゼクティブメンタルコーチングでサポートしていますが、本当の意味で自信が持てる様になるほど、仕事だけでなく私生活でも良い変化が起きます。
今まで数多くのことを学んだものの解決しなかったことが、根本から解決へ向かった事例も多いです。
「すべての悩みの根本原因は自信のなさ」
この点に気づくことが、悩みを解決し理想の成果を手に入れるための重要なポイントです。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
このコラムを書いたプロフェッショナル
伊庭 和高
株式会社マイルートプラス代表取締役
「若手社員の休職・離職」「管理職のメンタル不調」「自律社員の育成」「カスハラ・クレーム対策」「パワハラ対策」…これらすべて、7,000名以上のお客様をサポートする中で導き出した自力でメンタルを立て直す3ステップで解決できます。
伊庭 和高
株式会社マイルートプラス代表取締役
「若手社員の休職・離職」「管理職のメンタル不調」「自律社員の育成」「カスハラ・クレーム対策」「パワハラ対策」…これらすべて、7,000名以上のお客様をサポートする中で導き出した自力でメンタルを立て直す3ステップで解決できます。
「若手社員の休職・離職」「管理職のメンタル不調」「自律社員の育成」「カスハラ・クレーム対策」「パワハラ対策」…これらすべて、7,000名以上のお客様をサポートする中で導き出した自力でメンタルを立て直す3ステップで解決できます。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、安全衛生・メンタルヘルス、マネジメント、コーチング・ファシリテーション、コミュニケーション |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 品川区 |
このプロフェッショナルの関連情報

育成・研修 経営者向けエグゼクティブメンタルコーチングプログラム
悩みを解決し理想の成果を実現するための「本当の自信」を手に入れる 7,000名以上の実績をもとに開発した3ステップを活用

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 経営戦略・経営管理
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- その他
【オンデマンド配信】経営者が悩みを解決し理想の成果を実現するための「本当の自信」とは?エグゼクティブメンタルコーチングセミナー
開催日:2025/08/09(土) 07:00 ~ 2026/07/31(金) 23:55
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。