無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2026/11/17(火) 12:00 ~ 13:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 新入社員研修

【オンデマンド配信】仕事を自律的にやり抜く新人の思考スキルと心理的スキルとは

自律型人材(失敗を恐れず、自ら考え、前向きにやり抜くことができる人材)が備えるべきスキルの全体像と、育成のコツについて解説を行います。

開催日時
2026/11/17(火) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
【オンデマンド配信】仕事を自律的にやり抜く新人の思考スキルと心理的スキルとは
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

※本オンデマンド配信は、
10/22開催「【人材育成】仕事を自律的にやり抜く新人の思考スキルと心理的スキルとは」セミナーのダイジェスト版となります。
無料チケットのご購入後、いつでも動画をご視聴することが可能です。

より詳しく知りたい方は、弊社ホームページから当日の資料を請求いただくか、お問い合わせください。

 

▼こんな課題感をお持ちの方へ

企業の人事・人材育成ご担当者で、以下のような課題感をお持ちの方に有用です!

・自律型人材(失敗を恐れず、自ら考え、前向きにやり抜くことができる人材)の育成方法を知りたい方
・新人・若手の早期離職の課題感があり、育成施策として何をすべきか知りたい方
・新人が悩みを抱え込み、周囲とコミュニケーションできていないことに課題感をお待ちの方

 

▼セミナー内容

自律型人材が備えるべきスキルの全体像と、育成のコツについて解説を行います。

昨今の新人育成の課題として、「言われたことしかやらない」「教わっていないからできない」という、
自分の頭で考える力の不足や、困難に際して心が折れてしまう、といった、新人の傾向が聞かれることがあります。
ビジネスにおいては、正解がない中でも自分で考えるスキルを身につけることと、
正解がないからこそ、悩み苦しんでしまう自分の心理にどう向き合って対処するかの両軸が必要であると、弊社は考えています。
これらの、思考スキルと心理的スキルの全体像と、育成のコツについて解説を行います。

 

▼開催概要

本イベントはオンデマンド配信となります。
お申込後弊社からお送りするYoutubeのリンクより、動画をご確認ください。

 

▼主催企業

株式会社働きごこち研究所
メンタルスキル領域の研修や人材育成コンサルティングを法人向けに提供。臨床心理や人材育成で培った知見をもとに、わかりづらい心の話を、わかりやすく構造化し、実践できる形でビジネスパーソンに提供しています。

 

▼ご参加要件・方法

<ご参加可能な方・参加要件>
・人事・人材育成ご担当者
 (人事部ではなく各部門で人材育成を担当している方も可能です)
・人材育成ご担当者から依頼を受けた、同じ会社の社員の方
 (お申込みは参加するご本人が行い、人材育成ご担当者の連絡先(氏名、メール、電話番号)もご記入いただく必要があります)
・1社につき4名までのご参加が可能です。

※上記以外の方のお申し込みや、個人としてのお申し込みはご遠慮ください。
※弊社が競合と判断する方や、所属企業が明らかでない方のお申し込みはお断りすることがございます。

<当日までの準備>
1. Zoomのインストール
参考ページ:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193

2. Zoomのオンライン会議室に入れるかどうかの確認
参考ページ:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
※ 特に音声が聞こえるかどうかを確認してください

講師情報

長峰 悠介

株式会社働きごこち研究所
代表取締役

長峰 悠介(ナガミネ ユウスケ)

日本電気株式会社、株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 執行役員(人事労務担当)を経て、現職。ビジネススキル研修を提供するプレセナ社において、リーディングカンパニー向けに、問題解決やロジカルシンキング、OJTスキル、心理的安全性などの研修開発を担当。eラーニング事業立ち上げや人事労務部門の組織長を歴任。複業でメンタルヘルス関連企業における法人研修事業立ち上げに参与。2024年6月に株式会社働きごこち研究所の代表に就任。

詳細情報

開催日時 2026/11/17(火) 12:00 ~ 13:00 (受付2026/11/17(火)12:00~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 長峰 悠介
受講費 無料
申込期限 2026/11/17(火) 12:00
申込後のキャンセル期限 2026/11/17(火) 12:00
受講対象 人事・労務
主催 株式会社働きごこち研究所

企業情報

株式会社働きごこち研究所 [カブシキガイシャハタラキゴコチケンキュウジョ]
所在地 〒102-0071  東京都千代田区富士見1丁目3番11号富士見デュープレックスB′s 4階
対応エリア 全国
代表者名 長峰 悠介
従業員数 4名
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ