- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講
- ハラスメント防止・対応
広がりを見せる新しいハラスメントの理解と会社と従業員を守るための研修のポイント【アーカイブセミナー】
業務委託へのハラスメントなど新しいハラスメントが増えております。最新のハラスメントの解説とハラスメントが起こる前の対策として、社内での共通認識の醸成のための研修のポイントも解説いたします。
- 開催日時
- 2024/03/01(金) 10:00 ~ 2024/05/31(金) 23:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
- 特典
- 講義資料&講演スライド資料の提供あり
セミナー概要
近年、ハラスメントの種類や問題は広がりを見せています。
新しいハラスメントとして、カスタマー(顧客)からのハラスメント、すなわちカスハラ(カスタマーハラスメント)や、社外の業務委託などのフリーランスの方に対するハラスメントについても、いわゆるフリーランス新法が成立し、今後ますます注目が必要です。このような広がりを見せるハラスメントの問題について、法律の現状や注意するべきポイントを解説します。
また、前回までのセミナーで社内でハラスメントが起きた際の適切な対処方法を解説し、ハラスメントから従業員と会社を守るための対応を学んでいただきました。本セミナーでは、ハラスメントが起こる前の対策として、社内での共通認識の醸成のためのハラスメント研修のポイントも解説いたします。
このような方におすすめ
・新しいハラスメント(カスハラ、フリーランスへのハラスメント)について学びたい方
・新しいハラスメントへの対処法について学びたい方
・社内での共通認識の醸成のためのハラスメント研修のポイントについて学びたい方
講演資料を一部公開いたします!(お申込者には講演資料をプレゼントいたします!)
講師情報
成蹊大学
労働法 教授
原 昌登(ハラ マサト)
詳細情報
| 開催日時 | 2024/03/01(金) 10:00 ~ 2024/05/31(金) 23:00 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
| 講師 | 原 昌登 |
| 受講費 | 無料 |
| 特典 | 講義資料&講演スライド資料の提供あり |
| 申込期限 | 2024/05/31(金) 23:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2024/05/31(金) 23:00 |
| 受講対象 | 人事・労務法務・コンプライアンス |
企業情報
| 株式会社KiteRa [カブシキガイシャキテラ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号青山ビル7階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 植松隆史 |
| 従業員数 | 100名 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業カテゴリ | ビジネス効率化・支援 |