請求の相談

現在の検索条件
フリーワード 請求
並び順 新着順
回答 回答あり
747件中361~390件を表示

みなし時間(所定労働)が認められる場合及び前借金と残業代の相殺

いつもお世話になります。

2点ご質問です。よろしくお願いします。


当社でA社員が第三者により怪我をし、その場で示談が成立し、加害者からお金を貰ったのですが、「第三者行為による傷病届」についての...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/21 19:50 ID:QA-0068212 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

部長ですが規程の勤務時間で業務するようにと叱責を受けました

小さな会社で営業部長の肩書きを持つ人についてです。

グループ会社から部長として転籍して1年半が経過した方なのですが、社長から勤務態度がすこぶる悪いと筒抜け状態のオフィスの一角で叱責を受けていました。...

ニコラスさんさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2016/11/16 23:36 ID:QA-0068188 評価・考課 回答終了回答数 2 件

交通機関ストップの際に通勤経路外で出勤した交通費の支払いの件

いつもお世話になります。

当社では通勤手当について就業規則で、税法上認められる限度を基準とし、会社が定める合理的経路で最低の額を支給すると定め、社員には通勤手当として1ヶ月の定期代を支給しています。...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/11 19:50 ID:QA-0068144 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

転居拒否をした転勤者の取扱いについて

いつも大変お世話になっております。

今年9月に質問を投稿させて頂いた件(「転居を伴う異動について」)の延長線上の質問になります。
10月1日付で東京本社から名古屋営業所への転勤者がいるのですが、住宅...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/11/11 11:48 ID:QA-0068134 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向者の有給休暇取得時の負担

出向者が出向元の都合(ex.出向元の組合活動への参加)にて有給休暇を取得するようなケース
において、この当時者の権利行使に関する賃金負担は、出向先に請求すべきでしょうか。
出向契約、出向協定等には記載...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2016/10/25 10:55 ID:QA-0067937 人事管理 回答終了回答数 2 件

出向者の時間外手当算定基礎賃金について

 弊社(甲)は、出向先(乙)への出向者に対して、甲乙間の出向協定において賃金、時間外手当等については出向元である弊社(甲)が甲の基準にもとづいて支給し、所定の負担割合で出向先(乙)に請求することになっ...

イナッチさん
香川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 5001~10000人)
2016/09/06 11:20 ID:QA-0067333 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

従業員の妊娠時の対応について

当社の社会保険に加入するパート従業員が妊娠悪阻により休職となりました。
産前休業開始までは、まだ3ヶ月あります。当社の規程ではパート従業員の私傷病による休職期間は1ヶ月と定めています。休職期間が満了し...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2016/09/02 11:09 ID:QA-0067267 人事管理 回答終了回答数 2 件

パートタイマー就業規則の退職事由

 短時間労働者(4時間)を雇用しているのですが、頻繁に休まれ、時には長期欠勤されて困っています。
 欠勤に対する実際に生じた損害賠償請求や、解雇も可能ですが、実務が大変です。
 パートタイマー就業規則...

ヤスイチさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2016/08/27 09:31 ID:QA-0067217 人事管理 解決済み回答数 2 件

社用車の私的利用の事故 修理代請求

自分なりに調べてみたのですが、はっきりとした結論が出ず、困っています。ご助言いただければ幸いです。

従業員5人の会社です。
県外の仕事が多い為、長期出張が続いています。
出張先では、レオパレスやアパ...

mi.wa.yuさん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2016/06/06 10:31 ID:QA-0066304 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

合同会社への支払いにおける源泉徴収について

建設業の労務を担当しております。

これまで個人事業主の取引先への支払い時には請求額から源泉を引いた額を支払っておりました。
今回初めて合同会社からの請求があり、個人事業主と同様に源泉徴収を行うのかど...

KMKDさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2016/05/30 16:20 ID:QA-0066231 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム勤務者の育児の時短制度

いつもお世話になっております。
当社にはフレックスタイム制度があります。フレックスタイム制度の適用者は、育児の時短制度をフレックスタイム制度で代用させていますが、これはこれで問題ないのでしょうか。
運...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/05/23 17:12 ID:QA-0066161 人事管理 回答終了回答数 2 件

子会社へ役員として出向する一般職社員の待遇

いつも拝見して参考にさせていただいております。
先日、同じ事案について相談をさせていただき、アドバイスに従い検討を進めた中で新たな懸念が出たため、また相談させていただきます。
弊社は子会社に出向を行...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/05/20 17:31 ID:QA-0066134 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

子会社へ役員としての出向における待遇

いつも拝見して参考にさせていただいております。
今回、当社の子会社に昨年度から役職定年規程に基づき(規定年齢に達したため)管理職から外れ一般職扱いとなっていた社員を執行役員として出向させることになりま...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/05/19 08:50 ID:QA-0066106 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

卒業延期となった学生の採用取り消しについて

 ありがとうございます。迷った時はいつも参考にさせてもらっています。よく似た相談「指定期日に卒業できなかった学生の対応」を拝読して、追加で相談したいことがございます。私立薬学部は、国家試験合格の見込み...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2016/03/01 19:23 ID:QA-0065308 新卒採用 解決済み回答数 3 件

休職事由消滅による休職者からの復職請求を認めないことは違法か

傷病でない理由で長期欠勤している者に対して、就業規則に則り、欠勤1ヶ月経過後期間8ヶ月の休職を発令しましたが、発令後3ヶ月で休職事由が解消したので復職したいとの申し出があります。会社としては8ヶ月間満...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2016/03/01 09:39 ID:QA-0065294 人事管理 解決済み回答数 2 件

社会保険の報酬と労働保険の賃金について

いつもお世話になります。

以下の手当が社会保険の報酬と労働保険の賃金に該当するか
伺いたくお願い申し上げます。

県が主催する技能検定試験を当社にて実施し、当社社員に
検定員を担当してもらいました。...

yy21さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2016/02/24 12:03 ID:QA-0065251 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向先会社の人件費負担について

お世話になります。宜しくお願いいたします。
以下のようなケースにおいて法的、税務的、雇用管理的に問題が無いかご意見を頂戴したく相談させて頂きます。

【懸念ポイント】
 グループ会社間の出向時における...

部長見習いさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/02/08 10:37 ID:QA-0065104 人事管理 回答終了回答数 2 件

労働者派遣契約について

労働者派遣事業者より運転手の派遣(スポット)を受ける予定をしておりますが、
基本契約書内の特約事項として、派遣労働者の業務中の過失に対し・・・(中略)・・・
損害については金5千円を上限とした免責金額...

*****さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2016/02/02 14:29 ID:QA-0065046 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣社員の方の通勤費等について

当社建築コンサル関係会社ですが、派遣元数社より、複数のCADオペレータの派遣を受けています。
一般的形としては「時給計算、交通費なし」ですが、その中に、
「定額の月額報酬とそこから割戻しした時間外手当...

G.E.Lさん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2016/01/13 15:58 ID:QA-0064808 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

産前産後休業中の社会保険料免除と給与処理での免除のタイミング

産前産後休業中の社会保険料免除と、実際の給与処理での処理について質問です。

例) 2月1日より産前休業開始、出産予定日は3月上旬

この場合、通常2月給与は2月25日支給(社会保険料は当月分を当月徴...

外資系ジンジンさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2015/12/17 11:54 ID:QA-0064567 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

欠勤控除の方法について教えて下さい。

お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
今回は、欠勤控除についての基本的な考え方についてご教授頂きたく投稿します。

 当社では、賃金規程に「遅刻、早退、私的外出、...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2015/11/11 18:03 ID:QA-0064163 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

派遣社員の日当 課税について

弊社は人材派遣業です。技術系の派遣会社で工事現場などで活躍してもらっているのですが、
実務上給与計算するうえで引っかかる点があります。よく客先に日当を請求して それを
派遣社員に支払うことがあるのです...

nakusumaさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/11/09 11:10 ID:QA-0064126 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

海外現地法人から日本への出向者に対する所得税・社会保険

お世話になっております。
今回、海外現地法人(台湾)採用の外国人を在籍出向で日本の会社で受け入れます。
期間は1年以上になるか未満になるかは未定です。
給与は出向元の海外現地法人が本人に支給し、その分...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2015/11/02 09:19 ID:QA-0064054 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
747件中361~390件を表示