- サービス・製品資料
- スキルアップ研修
- 労使トラブル予防・対応
- 障害者雇用促進・定着
組織の創造性・企業価値創造のキーパーソン「D&I(多様性包摂性)労務管理士」養成講座のご案内
少子高齢化、価値観の多様化が進む中、従来の画一的な採用・労務管理のやり方では企業の成長は限界を迎えています。
多様な人材が安心して活躍できる環境づくりは、いまやすべての企業にとって最優先の経営課題で...
- サービス・製品資料
- 労働法改正への対応
- 福利厚生の設計・導入
- 育児介護両立支援制度
仕事と介護の両立を支援する福利厚生サービス ブレイン版 介護の相談窓口「顧問介護士」のご案内
介護関連の専門知識・資格をもった顧問介護士が介護があっても安心して働き続けられるよう企業の体制づくりをサポートする福利厚生サービスです!
2025年4月施行介護両立支援制度の周知等義務化対応も支援しま...
- サービス・製品資料
2025年改正育児介護休業法対応!法改正と従業員説明をスムーズにする!育児従業員説明用セットのご提案
改正育児介護休業法で企業に求められる措置のうち「妊娠・出産等申出時」+「子が3歳になる前」に行う「個別周知・意向確認」「個別の意向聴取」の義務化に対応したセットのご案内です。
- サービス・製品資料
40歳の従業員に“周知義務” 2025年 義務化対応 介護両立支援の新ルールと実務ポイント~お役立ち実務ツールのご案内~
改正育児介護休業法で義務化された「介護に関する個別周知・意向確認」「早期情報提供」の実務対応に特化した支援セットのご案内資料です。
- お役立ちツール
人事担当者向けコラム 判例に見るパワハラ事例集&ブレインコンサルティングオフィスのおすすめツールのご案内
どのような言動が「パワハラ」とに認定され、何が企業責任とされるのか。現場で判断に迷いやすいケースを整理し、対応のポイントを弁護士がわかりやすく解説!あわせて、実務対応および防止策に役立つツールをご紹介...
- サービス・製品資料
- スキルアップ研修
- 給与計算
給与計算実務能力検定【試験対策講座】チラシ
給与計算の認定資格『給与計算実務能力検定』の試験対策公式講座(一般社団法人実務能力開発支援協会)の最新情報です。
- サービス・製品資料
- スキルアップ研修
- 給与計算
給与計算実務能力検定【試験と講座の概要】パンフレット
給与計算の認定資格『給与計算実務能力検定』(内閣府認可・一般財団法人職業技能振興会主催)の試験概要と、試験に合格するための公式講座(一般社団法人実務能力開発支援協会)の概要です。
- サービス・製品資料
ブレインコンサルティングオフィス≪新入社員向け教育研修プログラムのご案内≫
ブレインコンサルティングオフィスが保有する新入社員向け教育研修プログラムを3つの視点
1.マインドチェンジ~社会人への意識・行動変革
2.社会人としてのあるべき行動・知識の習得(基本的なビジネスマナー...
- サービス・製品資料
2025年法改正義務化対応ガイドブック『働くあなたを守る 仕事と介護 両立サポートBOOK』のご案内
改正育児介護休業法で義務化された介護に関する周知事項および情報提供事項を網羅!最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な知識をまとめた一冊です。
- サービス・製品資料
新入社員・内定者教育に最適!「社会人としての価値を高めるビジネスマナーBOOK」のご案内
「社会人としての価値を高めるビジネスマナーBOOK」は、「挨拶」の仕方や「身だしなみ」、ケータイやSNSのマナーまで広い範囲をカバー。
本資料では、指導経験豊富なビジネスコミュニケーションの専門家が執...