
避雷針、そして女性専用車両
岩野 敬一郎(株式会社アクシア 代表取締役)
今週もW杯週間。盛り上がっています。 どんな強豪国でも特別なんですね。やっとゴールを決めた ネイマールの涙、感動です。ドイツの底力恐るべし。 そして日本。執念の引き分け。とてもスリリングな試合でした。...
今週もW杯週間。盛り上がっています。 どんな強豪国でも特別なんですね。やっとゴールを決めた ネイマールの涙、感動です。ドイツの底力恐るべし。 そして日本。執念の引き分け。とてもスリリングな試合でした。...
仕事をしていれば、誰にでもミスはあるものです。 ところが、すぐに気持ちを切り替えられる人もいれば、失敗を引きずってしまう人もいます。 ミスを引きずって自信をなくしてしまったり、仕事に対する意...
「ヒト・モノ・カネ」という経営資源で最も大切なのは「ヒト」だ。 という方もいるように、多くの経営者は「ヒト」が大切だと口では言っています。 しかし、本当に「ヒト」という経営資源を重視している...
株式会社ユメコムの橋本珠美です。 仕事=常務取締役としての顔 子育て=母の顔 介護=嫁、娘としての顔 色々な顔を持ち、日々やりがいを持って前進しています。 そんな私でも、落ち込んだり、...
まだ6月ですが、今年はもう暑いですね! 早くも、夏バテをし始めている人も多いのではないでしょうか? 部下や後輩、同僚が夏バテをしていると、心配ですよね・・・・・・。 だけど、元気がないのは...
こんにちは、コヨーテ菊池です。 6月に入ってから内定出しが加速し「内定辞退が出ました」という悲しい連絡をもらうことも増えてきました。 私は、内定承諾か辞退されるかは、採用活動におけるひとつの「通...
人事採用担当者とお話しする機会が多く、自社採用について100%満足していると答えられる方は一部の超大手企業を除いてほとんどなく、何らかの課題や問題点を抱えながら、目標に向かって様々な施策を打たれていま...
Brew㈱企画営業&講師の岩下利朗です。 企画営業としての、私目線のコラム。 今回は、とある公開セミナーで登壇した、Brew㈱のパートナー講師、濱田先生の「部下に報連相をさせる技術」について、書い...
女性活躍推進の機運が高まり様々な場所で、 女性の方向けにお話しをさせていただく機会が増えています。 その際に、とくに子供が小さいお母さんから聞かれるのは 母親が働くことで子どもに負担をかけ...
私は日本酒が大好きです。 あまりに好きすぎて、蔵元に伺って米作り、泊まり込みで酒づくりをさせていただいたこともあります。 その体験の中で感じたのは、「どの蔵も一生懸命に美味しいお酒を造ろうと、たい...