育休中のママのサポートも企業のイメージアップ
ある企業様の広報としてばりばり仕事をしていらっしゃった女性と
先日お会いしました。
ママとなり6か月のお子さんと一緒に。
現在育休中ではありますが、エネルギーが高く時間も捻出できるとか。
ママになったことで視野が広がったそうで
色々と「これも仕事に活かせないか?」などなど
楽しいお話になりました。
理解がある企業様なので、育休中の副業もOKで
「今のうちに色々と副業もして
少しでも働く環境を維持しながら育児もしたい」と…
そのためには、
企業に社内保育園があれば本当に良いのに、
ともおっしゃってました。
出産を機に一度家に入ると、自分だけ取り残され感があります。
こどもをきちんと育てたいと思う一方、
その感じに自分自身のキャリアが止まる感じも否めません。
私のビジネスをサーポートしてくださる方々には
ママたちがおります。
小さなお子さんを抱えてみえる方も。
企業でかなりスキルをお持ちで、能力が高い方も多い。
そんな方が子育てを機にリタイヤなんて
企業にとって勿体ない話です。
でも今は色々な働き方が選べる時代!
企業はいち早く、ママ対応を考え、
育休中も戦力になる方法、
また復帰後、即戦力になれるようなサポート体制を整えることが
採用や定着率、そして企業文化も良い方へ進んでいくものです。
このコラムを書いたプロフェッショナル
余語まりあ
株式会社ワイズエフェクト 代表取締役
独自のブランディング理論による研修が評判を呼び、大手企業を中心に3万人以上の経営者・ビジネスマンが受講!社員ブランディングという観点で経営者の夢の実現をサポートし、企業が提供されるサービスの先のお客様にさらなる「感動」を提供いたします。

余語まりあ
株式会社ワイズエフェクト 代表取締役
独自のブランディング理論による研修が評判を呼び、大手企業を中心に3万人以上の経営者・ビジネスマンが受講!社員ブランディングという観点で経営者の夢の実現をサポートし、企業が提供されるサービスの先のお客様にさらなる「感動」を提供いたします。
独自のブランディング理論による研修が評判を呼び、大手企業を中心に3万人以上の経営者・ビジネスマンが受講!社員ブランディングという観点で経営者の夢の実現をサポートし、企業が提供されるサービスの先のお客様にさらなる「感動」を提供いたします。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、キャリア開発、チームビルディング、コミュニケーション、ロジカルシンキング・課題解決 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 名古屋市昭和区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。