- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
100社を超える企業の職場改善を支援。
大手不動産デベロッパーで長年経営企画業務を担当。ヘルスケア事業の立上げに携わったことを契機にメンタルヘルスケア業界に転身。従業員のメンタルヘルスケアや企業の職場改善、医療機関の経営再建に従事した後に、営業部長を経て現職。
吉野 学 ピースマインド株式会社

- 職場復帰支援の実態 (2023/05/29) [コラム]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
大手不動産デベロッパーで長年経営企画業務を担当。ヘルスケア事業の立上げに携わったことを契機にメンタルヘルスケア業界に転身。従業員のメンタルヘルスケアや企業の職場改善、医療機関の経営再建に従事した後に、営業部長を経て現職。
吉野 学 ピースマインド株式会社
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
古崎 篤 アクタスHRコンサルティング(株) /アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
菅谷 明音 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント
得意としているもの ・二社監査(監査+コンサルティング=監査ルティング!?) ・コンプライアンス監査 ・チーム分析 ・改善活動の基礎
丹羽 耕士 株式会社ナレッジリーン
ハラスメント、休職・復職、職場のコミュニケーション…等、はたらく人と組織にまつわるあらゆる課題の早期解決をご支援いたします。
ピースマインド株式会社 セミナー事務局 ピースマインド株式会社 セミナー事務局
LGBTQ+当事者として多数の企業コンサルティングを行ってきた経験から、企業の制約条件を踏まえたうえでマイノリティ当事者も安心できる、実現可能な解決策を提案します。DEIB推進を企業担当者の後ろからサポートします。
藤彌 葵実 株式会社JobRainbow DEIBラボ事業部 コンサルティングチーム
航空業界で社内インストラクター経験を持ち、ビジネスマナー・ハラスメント研修が強み。。ケーススタディーや実践を用い受講者の主体性にもアプローチ。ホスピタリティーの重要性を説き、企業で働く社員の思いを繋ぎ、真の強い組織づくりに貢献している。
古田あゆみ 株式会社ナレッジリーン マネジメントコンサルティング部 コンサルタント
CFプログラムをメインに、リーダーシップ強化、コミュニケーションスキル向上、意識変革などの研修において20年以上の指導実績。 陸上自衛隊勤務で培われた骨太のマインドに加え、論理的かつ熱意ある指導は、年齢、階層を問わず高い評価を得ている。
野本 周治 株式会社ブレーン・ダイナミックス 教育事業部インストラクター
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ! 様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。 お役に立てましたら嬉しいです。
広報担当 株式会社Beスタッフィング
ハラスメント研修で巨大官庁、上場企業から中小企業まで実績多数。組織の危機管理専門家としてテレビやマスコミで多数出演。大学教授として学生の心理を知り抜いた面接官トレーニング。「戦略的採用実践マニュアル」「謝罪の作法」等、著書多数。
増沢 隆太 株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント
人事労務管理マスター。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、 労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、 ビジネスアスキー他執筆・講演多数。 ※現在、相見積、資料請求のみはお断りしております。
小高 東 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士)
井上 久 昭和昭和30年11月25日の69歳です。2021年4月1日に開業しました。得意な業務は、交通事故相談とクレーマ一・ヘビークレーマ一対応です。「本気・本音・本物」のアドバイスをさせていただきます。お気軽にご相談ください。
井上 久 井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表
某企業の法務部出身。法的リスクと法的手続を視野に入れて、理屈だけ述べて意思決定や具体的な対応を丸投げするのではなく、実務担当者に寄り添った仕事を心がけています。
小島 康 ダン社会保険労務士事務所
事業再生法人や上場準備企業で人事制度の再建に携わってきたので、人事制度構築の勘所を押さえています。600人規模の人事マネジメントをフルリモート運用に移行したり、労働局の電子申請アドバイザーを務めるなど、オンラインコンサルティングも得意です。
山口 光博 リモートワークスコンサルティング社労士事務所 代表
企業、自治体、教育機関など様々な業種からの依頼を受け、全国で講演・研修を実施。「笑いのコミュニケーション」講演、研修、『笑伝塾』の参加者は累計10万人を超える。NHK『めざせ!会社の星』講師として出演し、年間ベスト企画にも選出
殿村 政明 株式会社ヒューマンコメディックス代表取締役社長/コミュニケーションプロデューサー
弁護士資格も有する社会保険労務士として、労務問題に対する専門性や強みを持っております。 経営者と同じ目線から問題を解決するべく、会社にとってベストな解決策やアドバイスをご提供し、労務トラブルに左右されない強固な労働環境の構築を目指します。
正畠 大生 副代表 社会保険労務士・弁護士・パートナー
「生産性カウンセラー」として、「生き方改革」、「働きがい改革」支援活動をしています (心理学×脳科学×経営学×テクノロジー) 組織心理学(経営参謀型)コンサルタント ビジネス・データサイエンティスト
前川 勇 株式会社リリオール 取締役 「生産性カウンセラー」<商標登録:第6177192号>
精神科専門医・精神保健指定医、そして産業医・労働衛生コンサルタントとして活動しており、多数の法人・公的機関にてセミナー講師や産業衛生コンサルタントを務めています。
後藤 剛 産業メンタルヘルスケア株式会社 代表取締役(精神科産業医)
労働分野を中心として、依頼者のご意向に応じて、問題解決が図れるように支援しています。
西脇 巧 弁護士(元労働基準監督官)・社会保険労務士・労働安全コンサルタント/労働衛生コンサルタント・安全管理者選任時研修講師
一般社団法人日本衛生管理者ネットワーク 代表理事 十文字学園女子大学 非常勤講師 長年、一部上場企業で人事労務と労働衛生の両面を同軸で捉えるユニークな発想と活動を展開。
對木 博一 一般社団法人日本衛生管理者ネットワーク 代表理事