「価値観カード」で、はじめの一歩を


こんにちは!
『課題解決!オーダーメイド型研修』でおなじみ、株式会社Beスタッフィングの広報担当です。
私たちは研修をオーダーメイドで設計し、各企業様の課題に最適なプランをご提案しています。
名古屋市で「効果の高い研修」と言えば、Beスタッフィングです!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
内定式のあと、内定者同士の距離をぐっと縮める時間。
そこに、私たちの出番があります。
今回ご紹介するのは、ある企業様のご要望に応じて実施した内定者向けコミュニケーションセミナー。
初めて顔を合わせる学生同士が、たった90分でぐっと関係性を深めていく。
その鍵となるのが、私たちが用意した“価値観カード”を使ったワークです。
参加者はまず、ランダムに配られた5枚のカードを受け取ります。
そこには、「お金」「責任」「健康」「客観」「公平」など、様々なテーマが書かれています。
ゲーム感覚で自分に合わない1枚を捨て、山から1枚引く。
それを繰り返していくうちに、最終的に「自分が最も大切にしているもの」にぴったり合う5枚が手元に残る仕組みです。
カードがそろったら、いよいよ“開示”タイム。
なぜそのカードを残したのか? その理由を話すことで、自然と自己開示が進みます。
そして、他者の価値観にも耳を傾けることで、「なるほど、そんな考えもあるのか」と気づきが生まれます。
このワークの肝は、「自分と他人の違い」に気づくこと。
今の学生たちは、SNSや検索エンジンの影響もあり、どうしても「好きなもの」だけが集まりやすいエコーチェンバー的な環境で育ってきました。
同じような価値観、同じような発信、同じような反応――。
その快適さに慣れたまま社会人になると、「違う価値観と出会う」ことに戸惑いがちです。
でも、現実の職場には、自分とは違う意見、違う立場、違う生き方を持った人たちがたくさんいます。
だからこそ、社会人になる前に「違いを認める」「相手を理解する」「自分の価値観に気づく」練習が必要なのです。
このように、私たちの研修は単なる「自己紹介」や「アイスブレイク」では終わりません。
一人ひとりの背景や価値観に触れ、違いを尊重し合う姿勢を育てる――そこまでデザインされています。
もちろん、今回のようなワークはすべてオーダーメイド。
企業様の課題やご要望に合わせて、講師やプログラムを柔軟に設計しています。
「こんな研修ができたらいいな」をぜひ、私たちにご相談ください。
内定者が社会人として一歩を踏み出すその瞬間に、しっかりと寄り添うために。
私たちはこれからも、知恵と工夫を惜しまず、心を込めて研修をつくり続けていきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
課題のない企業はありません。
私たちは、課題解決に向けて邁進する人材の育成を全力でサポートいたします。
今までの常識を覆す、効果の高い研修をご提供いたします。
「名古屋市で社員研修、人材教育といえばBeスタッフィング」と言われるよう、
日々、研鑽しております。
また、メリットの高いオンライン研修もご用意しております。
皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
このコラムを書いたプロフェッショナル
広報担当
株式会社Beスタッフィング
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ!
様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。
お役に立てましたら嬉しいです。

広報担当
株式会社Beスタッフィング
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ!
様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。
お役に立てましたら嬉しいです。
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ!
様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。
お役に立てましたら嬉しいです。
得意分野 | 安全衛生・メンタルヘルス、人事考課・目標管理、リーダーシップ、コミュニケーション、ロジカルシンキング・課題解決 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。