
新入社員研修
新入社員ビジネススタンス強化研修 【新入社員向け】
没入型ビジネススタンス形成
チームプロジェクト遂行を通じた仕事の基盤づくり
このサービスのポイント
- 学生から社会人へのスイッチ
- 頭脳や小手先のスキルでは乗り切れない壁に何度もぶつかることで、Z世代が苦手とする組織人として不可欠な「人と関わる力」を磨きます。
1
- 没入体験型のビジネススタンス強化
- 2〜3日かけた実務さながらの没入型プロジェクトに自ら参画することで、成功と失敗をくり返し、深い実感値のある経験学習を積み重ね、「仕事の基盤」をつくります。
2
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 80万円/日〜 貴社のご要望に合わせてプログラムを設計、お見積りいたします。 まずはお気軽にお問い合わせください。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 新入社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | コミュニケーションビジネスマナー・ビジネス基礎 |
サービス形態 | 研修講師派遣貴社での集合研修 |
サービス詳細
チームプロジェクト遂行を通じた仕事の基盤づくり

<オリエンテーション>
「採用パンフレット作製プロジェクト」の発足
<企画提案・審査(フェーズ1)>
編集長と副編集長に対して、
来年の自社新卒採用パンフレットの企画を提案し、審査を通過する
<採用パンフレット中間プレゼン>
全体発表を経て、チーム間で相互フィードバック(点数づけ)を行う
<企画提案・審査(フェーズ2)>
この時点で未通過の場合、フェーズ1と同様
<採用パンフレット製作>
審査を通過したチームから
採用パンフレットを実際に製作して、編集長・副編集長に提出する
<採用パンフレット製作・提出終了>
パンフレット提出後、全体でプレゼンテーション大会(点数づけ)を行う
<プロジェクトの振り返り>
プロジェクトの過程を振り返り、仕事の基盤を固める