
健康課題把握・分析
人事担当者に代わってPDCAを回す運用支援(BODY PALETTE)
健康経営のPDCAをアウトソースし、人事の負担を大幅軽減
このサービスのポイント
- 毎月の健康データ収集と課題把握
- 月1回の健康動態調査やストレスチェックで従業員のコンディションを可視化。担当者が手を動かさなくても、組織課題を定量的に把握できます。
1
- 施策実行から効果検証までを代行
- LIVE配信やオンサイトセッション、Eラーニングなどを組み合わせ、改善施策を実行。さらに効果測定や報告までを弊社が担うことで、PDCAを一気通貫で推進します。
2
- 人事リソースを確保しながら確実に制度運用
- 煩雑なデータ整理や報告業務を代行することで、人事担当者は戦略的業務に集中可能。健康経営の形式的運用を防ぎ、成果につながる制度運営を実現します。
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 海外 |
費用 | 200円~/ID ※別途システム料金 ※ボリュームディスカウントあり |
導入社数 | 10社 ※2025年10月期実績 |
サービス形態 | 代行・アウトソーシングコンサルティング |
サービス詳細
健康経営を「実行できる仕組み」に変えるアウトソース支援
健康経営は「施策をやりっぱなし」や「報告のためだけ」に終わってしまうケースが多く見られます。BODY PALETTEでは、毎月の健康動態調査を基盤に、施策の実行から効果検証までを弊社が代行。人事担当者に代わってPDCAサイクルを確実に回すことで、認定要件を満たしつつ、プレゼンティーイズム改善や離職防止といった実際の経営成果につなげます。これにより、人事部のリソースを浪費せずに、制度としての健康経営を持続的に運用できます。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
弊社お問い合わせ先 |
|
導入実績
導入社数 | 10社 ※2025年 10月 期実績 |
---|---|
導入先一覧 | 従業員数10〜2000人と、幅広い業種の企業様に導入いただいております。 導入事例)IT系、シンクタンク企業、監査法人、金融系、コンサル系、メーカー等 |
よくある質問
- 健康経営は取り組むべきだと思うけど、何からやればいいか分からない。
- 導入をご検討されている企業様が同じお悩みを抱えております。
それぞれの企業様に応じたプランをご提案いたします。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- ビジネス支援
- 法人向けサービス
- メンタルヘルス
人事担当者に代わってPDCAを回す運用支援
健康経営のPDCAをアウトソースし、人事の負担を大幅軽減