 
			
						書類選考・適性検査
				
		人材アセスメント・テスト「GMAP」
				~社員の成長につながる育成・評価を目指して~
「個」と「組織」の育成課題を把握するためのアセスメント・ツール				
このサービスのポイント
- 知識の理解度に加え、実践での活用度も測定
- GMAPは単に知識の有無を測定するだけの試験ではなく、ビジネスシーンを想定した設問を取り入れ、知識のみならずその活用度も問い、より実践に近い能力を測定します。
1
			- 他社も含めた相対的な比較が可能
- 20年以上にわたり蓄積した、延べ40万人を超える受験データをもとに論理思考力や経営・ビジネス知識の保有度を客観的に把握できます。
2
			- 「測定→能力開発→測定」のサイクルを実現
- GMAPの試験結果をもとに学習計画を立て、不足しているスキルを補うことも可能です。
3
			サービスDATA
| 対象企業規模 | すべての企業規模 | 
|---|---|
| 対応エリア | 全国 海外 | 
| 費用 | GMAP-CT(クリティカル・シンキング)編:4,400円~/人(税込) GMAP-BF(ビジネス・フレームワーク)編:5,500円~/人(税込) | 
| 導入社数 | 導入社数非公開 | 
| 検査手段 | ペーパーテストWEBテストテストセンターインハウス(社内) | 
| 用途 | 新卒採用中途採用評価・配置転換社員能力把握・能力向上 | 
| 検査時間 | 30分~2時間 ※受験される科目によって検査時間は異なります | 
| 導入までの日数 | 3~7営業日 | 
| 結果までの時間 | 即日 ※WEB受験・テストセンターをご選択された場合です、ペーパーテストの場合はお問合せください | 
| 測定領域 | 能力その他[論理的思考力、経営知識] | 
サービス詳細
~社員の成長につながる育成・評価を目指して~
アセスメント・ツール『GMAP』
															■GMAPの特長
グロービスがビジネススクールや企業研修事業において25 年以上にわたり蓄積した知見を用いて、知識の有無のみならず、実践での活用までを想定して能力を測定いたします。
また、豊富に蓄積された受験データをもとに、他社も含めたビジネスパーソンとの相対比較が可能です。
■GMAPの概要
ビジネスで活躍するために求められる「論理思考力 」、およびビジネスリーダーに必要となる「 経営・ビジネス知識 」を客観的に測定します。
【CT 編】(クリティカル・シンキング)
置かれた状況や与えられた情報を構造化して理解し、論理的に仮説構築・検証を行う力を測定します
<測定領域 >
・理解力…情報(図表や文章)を読み解き、理解する力
・論理思考力、判断力…情報を論理的に整理し、仮説構築と検証を進める力
【BF 編】(ビジネス・フレームワーク)
経営レベルでの状況分析や問題解決に必要とされる知識の保有度合いを測定します
<測定領域>
・マーケティング
・経営戦略
・人的資源管理
・組織行動学
・企業会計
・ファイナンス
関係する資料をダウンロード
 
								- お役立ちツール
 
						 
						 
						 
						 
						
						