- 無料
- WEBセミナー
- 若手社員研修
- 中堅社員研修
- スキルアップ研修
生成AIで今日から業務を効率化!現場ですぐ試せる実践テクニック(Bizwebinar)
メール、議事録要約、企画書…ビジネスの「困った」をAIで秒速解決する実践講座です
- 開催日時
- 2026/03/12(木) 16:00 ~ 17:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/Zoomにて配信いたします。
セミナー概要
本セミナーでは、生成AIを業務に取り入れるための具体的な活用方法を紹介します。メール文案の作成、議事録の要約、企画書の叩き台づくりなど、すぐに実務で試せるテクニックを中心に学びます。実際の操作例を交えながら解説するため、「AIをどう使えば効率化につながるのか」が明確にイメージできます。
こんな方におススメ
-
生成AIに興味はあるが、まだ業務に活用できていない方
-
日々の業務効率を高めたい方
-
報告書・メール・資料作成に多くの時間を費やしている方
強み
- 本セミナーの強みは、「実務直結の使い方」に焦点を当てている点です。生成AIの仕組みや抽象的な可能性の紹介にとどまらず、ビジネス現場で直面する具体的な課題をAIでどう解決できるかを実演します。特別なスキルや知識がなくても、誰もがすぐに取り入れられる実践テクニックを持ち帰ることができます。
目標・ゴール
-
本セミナーのゴールは、参加者が生成AIを業務の中で具体的に活用できるイメージを持ち、翌日から実践できるスキルを身につけることです。
- 単なる知識習得にとどまらず、メール作成や議事録要約、資料作成といった日常業務での具体的な活用法を理解し、効率化につなげることを目指します。あわせて、AI活用に必要なセキュリティ上の注意点やプロンプト(指示文)の工夫も学び、安心して業務に取り入れられる状態になることを目標とします
お申込方法
- 当日セミナーにご参加いただく方のお名前を、「要望・質問・備考」にご記入ください。
また、事務局への連絡事項がございましたらあわせてご記入ください。 - 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。 - 講義の録音・録画はご遠慮願います。
プログラム
|
講師情報
ビズアップ総研専任講師(ビズアップソウケンセンニンコウシ)
大学卒業後、組織変革・人材開発コンサルティング会社に入社。約10年間にわたり、組織変革や意識変革、業務効率化に課題を抱える1,000社以上に対し、「モチベーションコントロール」、「コミュニケーション」、「ITスキル(Office系)」など様々な研修を企画・実施。
その後、業務改革を推進するコンサル会社の立ち上げメンバー・業務プロセスコンサルタントとして、「属人化」や「人手不足」、「DX」に課題を抱える企業に対し、現状業務の可視化(AS-IS)から現状分析・課題抽出、課題解決のための提案、TOBE業務フローの作成に携わる。これらの豊富な経験を活かし、現在は専任講師として企業の人材育成に取り組む。
詳細情報
| 開催日時 |
2026/03/12(木) 16:00 ~ 17:30
(受付2026/03/12(木)15:30~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)Zoomにて配信いたします。 |
| 講師 | ビズアップ総研専任講師 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2026/03/05(木) 23:55 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2026/03/12(木) 17:30 |
| 受講対象 | 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング |
| 主催 | 株式会社ビズアップ総研 |
企業情報
| 株式会社ビズアップ総研 [カブシキガイシャビズアップソウケン] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-7110 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 吉岡 高広 |
| 従業員数 | 120名 |
| 資本金 | 3億7,600万円 |
| 事業カテゴリ | 人材育成・研修 |