無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2026/02/27(金) 16:00 ~ 17:30開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修
  • スキルアップ研修

業務可視化から始めるDX推進~成功する改革のステップ~(Bizwebinar)

「何から始める?」を卒業!DXを現場で動かす、業務可視化の最短ステップを学べます

開催日時
2026/02/27(金) 16:00 ~ 17:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/Zoomにて配信いたします。
業務可視化から始めるDX推進~成功する改革のステップ~(Bizwebinar)
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

本セミナーでは、DX推進を成功させる第一歩として、業務の可視化に焦点を当てます。現状の業務プロセスを整理・分析し、課題や改善ポイントを明確にすることで、デジタル技術の導入が実務にどのように貢献するかを理解します。さらに、成功する改革ステップの考え方を学び、DXプロジェクトを現場で着実に進めるための基本を身につけます。


こんな方におススメ

  • 自社の業務を整理し、改善の優先順位を明確にしたい方

  • DXの進め方がわからず、具体的なステップを学びたい方

  • 業務改善・効率化を現場レベルで実践したい方

強み

  • 本セミナーの強みは、理論だけでなく実務に直結したステップを学べる点にあります。業務可視化の手法を具体的に示し、課題の抽出から改善策の立案まで一連の流れを体験できるため、受講後には「自社の業務をどう変えていくか」のイメージを持つことができます。
    また、DX導入の失敗要因や成功事例を交えて解説することで、単なる知識の習得に留まらず、現場での実践に活かせる具体的なアクションプランを描くことができます。

目標・ゴール

  • 本セミナーの目標は、業務可視化を通じて DX推進の具体的なステップと実務での推進方法を理解することです。

    具体的には
    ・自社業務の現状を整理・可視化する手法を理解する
    ・課題の抽出と改善優先順位の決め方を学ぶ
    ・DX導入の成功ステップと留意点を把握する
    受講後、現場で具体的な改善アクションを描けることをゴールとします

お申込方法

  • 当日セミナーにご参加いただく方のお名前を、「要望・質問・備考」にご記入ください。
    また、事務局への連絡事項がございましたらあわせてご記入ください。
  • 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
    迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
    5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
  • 講義の録音・録画はご遠慮願います。

プログラム

業務可視化から始めるDX推進~成功する改革のステップ~
1. オープニング
・講師あいさつ・進め方の説明
・本セミナーの目的
・全体の流れの共有
・時代の潮流についての共有

2. DXとは何か
・DXとは何か
・DXの段階について

3. 業務可視化の基本
・業務を可視化する重要性
・業務フローの書き方

4. 課題点の抽出と改善の優先順位付け
・課題点の抽出方法
・優先順位の考え方

5. DX推進のステップ
・PoCとは何か
・成功事例と失敗事例から学ぶポイント

6. まとめ(5分)
・学んだ流れの再確認
・今後のステップ

講師情報

 

ビズアップ総研専任講師(ビズアップソウケンセンニンコウシ)

大学卒業後、組織変革・人材開発コンサルティング会社に入社。約10年間にわたり、組織変革や意識変革、業務効率化に課題を抱える1,000社以上に対し、「モチベーションコントロール」、「コミュニケーション」、「ITスキル(Office系)」など様々な研修を企画・実施。
その後、業務改革を推進するコンサル会社の立ち上げメンバー・業務プロセスコンサルタントとして、「属人化」や「人手不足」、「DX」に課題を抱える企業に対し、現状業務の可視化(AS-IS)から現状分析・課題抽出、課題解決のための提案、TOBE業務フローの作成に携わる。これらの豊富な経験を活かし、現在は専任講師として企業の人材育成に取り組む。

詳細情報

開催日時 2026/02/27(金) 16:00 ~ 17:30 (受付2026/02/27(金)15:30~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)Zoomにて配信いたします。
講師 ビズアップ総研専任講師
受講費 無料
申込期限 2026/02/20(金) 23:55
申込後のキャンセル期限 2026/02/27(金) 17:30
受講対象 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング
主催 株式会社ビズアップ総研

企業情報

株式会社ビズアップ総研 [カブシキガイシャビズアップソウケン]
所在地 〒105-7110  東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F
対応エリア 全国
代表者名 吉岡 高広
従業員数 120名
資本金 3億7,600万円
事業カテゴリ 人材育成・研修