無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2026/01/09(金) 14:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • 東京都/中央区
  • 経営戦略連動の育成
  • 人材育成体系の設計

【対面開催】研修プログラム体験会
30万人が体感 米国CCLのシミュレーション型リーダーシップ研修
「ルッキンググラス・エクスペリエンス」

本説明会では、30万人が体感したシミュレーションに“のめり込ませる” 仕組みを持つ研修プログラムの日本国内向け開発を担当したコンサルタントが詳しくご紹介します。

開催日時
2026/01/09(金) 14:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催地
東京都中央区
【対面開催】研修プログラム体験会
30万人が体感 米国CCLのシミュレーション型リーダーシップ研修
「ルッキンググラス・エクスペリエンス」
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

ルッキンググラス・エクスペリエンス(以下 LGE)は、米国CCL※が開発した経営シミュレーション研修です。
参加者は仮想企業の経営を疑似体験しながら、自身のリーダーシップの強みと課題を把握し、継続的な能力開発方法を学びます。
30万人が体感したシミュレーションに“のめり込ませる”仕組みを持つ研修プログラムの一部を体験いただけます。

※CCL(Center for Creative Leadership)とは
1970年にヴィックス社創始者であるリチャードソン親子がリーダーシップ研究のために私財を寄付して創設した非営利団体。
米国政府、軍をはじめフォーチュン誌に名を連ねる大企業の多くが信頼を寄せる研究・教育機関。


●このような方におすすめです
・経営人材育成に課題をお持ちの方
・次世代リーダーのリーダーシップ開発に課題をお持ちの方
・LGE導入検討中の企業の方


●ご参加の留意点
・本体験会はリアルイベントとなります。会場まで直接お越しください。

※体験会は法人のお客様限定となります。
また、人材育成事業(講師の派遣事業やコンサルティング事業を含みます。)、
その他当社が競業と判断する事業を現に行い、又は行おうとしている事業者は
お申込みいただけません。お申込後であっても、申込者が上記の事業者に該当すると判断した場合、ご参加をお断りさせていただくことがございます。

プログラム

1. 研修内容説明
 
2. 演習体験
 
3.質疑応答
※プログラムは予告なく変更になる可能性がございます。

講師情報

渡辺 京子

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
パートナーコンサルタント

渡辺 京子(ワタナベ キョウコ)

【専門分野】
問題・課題解決/リーダーシップ/マネジメント/インストラクター養成/新規事業創造ワークショップ
【経歴】
・(社) 日本能率協会退職後、渡米し人事・教育分野のリサーチャー、講師、ビジネスコーディネーターとして活動。
・米大学院修士課程修了後、(株)日本能率協会マネジメントセンターに入社。2025 年退職後独立し、現在に至る。
【著書・論文】
・書籍「マネジメントの基本教科書」日本能率協会マネジメントセンター
・論文「理念共鳴研修『礎(Ishizue)』の教育技術・ツールの 開発と実施成果」

詳細情報

開催日時 2026/01/09(金) 14:00 ~ 17:00 (受付2026/01/09(金)13:30~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都中央区新川1-5-18 泉新川ビル5階 (地図を表示)
会場名 東京都中央区 JMAM セミナールーム
講師 渡辺 京子
受講費 無料
定員 24名
申込期限 2026/01/08(木) 17:00
申込後のキャンセル期限 2026/01/09(金) 12:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

企業情報

株式会社日本能率協会マネジメントセンター [カブシキガイシャニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター]
所在地 〒103-6009  東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
対応エリア 全国
代表者名 張 士洛
従業員数 409名
資本金 10億円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア語学・資格・学校ビジネス効率化・支援