フェアブレーン、内定者フォローツール 『UPcomer』 version3 を開発・販売 人材採用・教育のコンサルティングを手掛けているフェアブレーン (大阪府大阪市)は新卒採用市場での内定者のフォローアップやコミュニケーションを目的としたクローズドSNSシス...
インプレスオンライン 指静脈認証による『勤怠管理システム』を発売 インプレスオンライン(札幌市中央区、成田亮・代表取締役)は、バイオメトリクス技術を応用した、指静脈認証による勤怠管理システム『b-Array System −ビーアレイ ...
マップクエスト、給与明細をメールで送信 ECO-Mail[給与]をリリース GISシステム開発のマップクエスト(愛知県豊橋市、佐藤紀世久・代表取締役) は、 給与明細をメールで送信するためのメールソフト「ECO-Mail[給与]」をリリースしまし...
『ウーマンズキャリアナビ』、キャリアコンサルティングルームを新設 働く女性を対象とした、ワークライフバランスとキャリア開発の専門サイト『ウーマンズキャリアナビ』に、新コーナー「キャリアコンサルティングルーム」をプレオープンいたしました。...
東芝ソリューション、人財管理ソリューション 「Generalist �」の機能強化版をリリース 東芝ソリューション(東京都港区、梶川茂司・取締役社長)は、トータル人材育成管理ソリューションGeneralist丨竜’酋嘻夙�V5.02をリリース、5月から出荷を開始しま...
パソナ『仕事大学校』研修生にみる “フリーター"と呼ばれる若者の実態と意識 今春4年制大学を卒業する就職希望者の“就職率”は87.7%(2007年2月1日時点)と3年連続で改善。企業の採用意欲はバブル期に迫る勢いで高まりを見せています。新卒採用は...
ロバート・ウォルターズ、「魅力的な会社」についてアンケート実施 第1位は、“ワークライフバランスが保てる会社” 5大陸15カ国に28のオフィスを構える、スペシャリスト人材紹介会社のロバート・ウォルターズ(所在地:英国ロンドン、CEO ロバート・ウォルターズ)は、2007年4月に、当...
“企業活力”を高める組織診断(CIPS)、 エム・アイ・アソシエイツが5月21日より提供開始 組織人材コンサルティング会社のエム・アイ・アソシエイツ(東京都港区、大上二三雄、松丘啓司・代表取締役)は、「企業の活力」を調査するための組織診断「Corporate an...
スマイル社とBS 社、Webでできるメンタルヘルスチェック ASP サービス「PODsystem」の提供を開始 スマイルネットワークス(東京都港区、木村雅彦・代表取締役社長、以下スマイル社)と、ベストソリューション(東京港区、乘浜誠二・代表取締役、以下BS社 http://www....
イマジナ、 『伸びる会社は月曜の朝がいちばん楽しい −NY発ヒューマン・マネジメントのすすめ』 出版 日本とアメリカにおける国際ビジネスと人事コンサルティングを提供する、イマジナ(東京都新宿区)は、代表取締役・奥山由実子が書き下ろした初の一般向けビジネス書籍、『伸びる会社...
サイバックス、「メンタルヘルス」eラーニングコース ケーススタディを計128種類に拡充 人材開発支援サービスのサイバックス(東京都千代田区、楠田祐・代表取締役社長)は、職場のメンタルヘルスについて学習できるeラーニングコース「ケースで学ぶメンタルヘルス(セル...
マンパワー・ジャパン、e-ラーニングシステム 「ビジネススキル」プログラム・114コースを新設 総合人材サービスのマンパワー・ジャパン(神奈川県横浜市、渕木幹雄・代表取締役社長)は、2007年5月21日から、マンパワーが独自に開発したe-ラーニングシステムである「ダ...
日立GP、企業年金制度の 「旧制度管理ソリューション」提供を開始 日立公共システムエンジニアリング(東京都江東区、森内康浩・取締役社長 以下日立GP)は、企業年金基金において、代行返上以前の受給者(*1)・待期者(*2)への給付を管理す...
ウィルソン・ラーニング、 営業力強化プログラムを USキャタピラー社へグローバル提供 競争が激化する昨今、企業や組織が常に成長し続けるためには、個人の能力とビジネス戦略とを結びつける学習 プロセス“HPI*”が重要になっていると、市場アナリストは分析してい...
SBIとMICG、新しい採用コンサルティング 「e採用ストラテジックメソドロジー」の提供開始 ホワイトカラーの業務効率改善サービスを提供するソフトブレーン(東京都港区、松田孝裕・代表取締役社長)のグループ会社であるソフトブレーン・インテグレーション(東京都港区、柴...
日本CHO協会、『ウィメンズ・アイ研究会フォーラム』開催 「CHO(チーフ・ヒューマン・オフィサー)=最高人事責任者」の更なる普及と次期CHO人材の教育などを行なう「日本CHO協会」(東京都千代田区、南部靖之・代表)は、5月16...
TKP、グッドライフと連携 研修施設利用者の「研修滞在先の手配」を強化 企業向けポータルサイト「 貸会議室ネット 」や「 研修ネット 」を運営するティーケーピー(東京都中央区、河野貴輝・代表取締役社長、以下TKP)は、ウィークリー・マンスリー...
グローバルナレッジとマイクロソフト オンライン研修サービス「V-Class」の提供開始 グローバル ナレッジ ネットワーク(東京都渋谷区、以下グローバルナレッジ)とマイクロソフト(東京都渋谷区、http://www.microsoft.com/japan/ ...
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ 研修ビジネス(MICE)を強化 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(東京都港区、A.G. ヴィリリ・代表取締役社長)は、本年6月1日より会議および研修ビジネス(MICE)を強化するためのプロジェクトを...
内定辞退率の低減を目指した フォローサイト「Fres-net」のサービス開始 ディープネット(東京都武蔵野市、武田一歩・代表取締役社長)と合資会社ネクストフューチャー(東京都狛江市、高橋一紀・代表)は新卒採用における内定辞退率低減・連絡や管理を一元...