- お役立ちツール
- 評価項目・評価基準設定
- 評価運用ルール設計
- 評価の納得感向上
人事評価、間違っていませんか? 人事担当や管理職が押さえておきたい評価制度3つのポイント【10_0014】
本資料では、経営目標達成を後押しする人事評価を実現するために、評価制度の設計におけるポイントを解説します。

検討フォルダに追加
【
3.30 MB /
9 ページ
】

ダウンロード資料詳細
人事評価は、経営目標を達成するために組織の将来像を共有し、従業員に期待する行動や能力を明確化して成長を促す役割を担っています。
また、従業員の能力や業績、経営への貢献度を評価し、等級・報酬に反映させる際にも必要です。
そのため、経営目標と紐付けながら、自社に合った評価制度を設計しなければなりません。
本資料では、経営目標達成を後押しする人事評価を実現するために、評価制度の設計におけるポイントを解説します。
▼この資料で分かること
・人事評価制度の役割
・必ず避けたい人事評価制度の失敗例
・人事評価制度設計の3つのポイント
・人事評価の運用効率化も同時に考えよう