社員が病まない 辞めない 健康な職場をつくりましょう。
「人」の問題が起きにくい職場に共通するのは、
「社員のウェルビーイング(幸せ)」を大事にしているということ。
1000社・10万人へのメンタルケアで培ったノウハウで、
社員が病まない、辞めない健康で幸せな職場づくりをサポートしています。
ごあいさつ
ウェルビーイングをご一緒に
代表の船見敏子です。
私は新入社員のころ、上司との人間関係でストレスをためこんでいました。
苦しくて苦しくて、ストレスを紛らわそうと食に走り、体重が10キロ増えました。
仕事への自信もまったく持てず、「この仕事には向いていない」と悩み続けました。
駅からの帰り道、ポロポロ泣きながら歩いたことも一度や二度ではありません。
その後、異動になり、私の心は徐々に回復し、仕事への自信をもてるようになりましたが、
残念ながらその上司は、30代にして病気で亡くなりました。
私も苦しかったけれど、上司も苦しかったのでしょう。
業務もマネジメントも思うようにいかず、
自分を苦しめて追い込んで、病気になってしまったのだろうと思います。
この経験が、私の今の活動の原点になっています。
私や、その上司のような思いをほかの人に抱かせたくない。
働く人たちには、笑顔で、幸せに働いてほしいと心から思うのです。
皆が笑顔で楽しく働く職場づくりをすれば、悲劇は生まれないはずです。
「幸せに働く」。これが、私のモットーです。
体だけでなく、心も、社会的にも満たされてはじめて、人は能力を発揮します。
社員が幸せに、ワクワク仕事できる組織は、結果的に業績を伸ばしています。
ウェルビーイング、ワーク・エンゲイジメントが、
人と世の中を明るくするのです。
「日本中に、笑顔があふれる幸せな(=ウェルビーイング)職場を増やしたい」。
この思いを胸に、御社と社員の幸せをサポートします。
詳細情報
社名 | 株式会社ハピネスワーキング |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15ウィン青山942 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・メンタルヘルス対策支援 ・ストレスチェックサポート ・傾聴トレーニング ・ストレスマネジメント教育 ・コミュニケーション教育 ・メンタル&キャリアカウンセリング |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 安全衛生・リスクマネジメント・EAP その他 |
代表者名 | 船見敏子 |
設立 | 2010年5月 |
お問合せ先 | 0364033180 |
URL | https://www.happiness-working.com/ |