
障がい者向け長期インターン|5〜6か月で育成と職場定着を実現 教育からOJT・本採用まで一気通貫
現役エンジニアのIT/デジタル教育と、精神科医・心理士・キャリアコンサルタントの専門支援で、実務力とセルフケアを同時に育成。配属前教育→OJT→本採用までを一貫設計し、ミスマッチを防ぎ定着率向上と戦力化を両立します
事業内容
IT×心理×キャリアの三位一体で“育てる採用”
本プログラムは、障がいのある方を対象に、約5〜6か月の実践型長期インターンを通じて「配属先で自律的に活躍できる人材」を育成する“育てる採用”の仕組みです。教育→OJT→採用→定着支援までを一体設計し、採用前に実務適性と職場との相性を可視化。企業と本人双方の納得感を高め、早期離職とミスマッチの予防をめざします。
中核は〈IT・デジタル教育/心理教育/キャリア教育〉の三位一体。実務を想定した課題学習やチーム演習により業務遂行力を養いつつ、専門家によるセルフケア・対人コミュニケーション支援、キャリア設計支援を並走させます。インターン期間中に把握した強み・配慮事項・成長課題は評価レポートとして整理し、配属部門向けの事前説明や受入研修に活用。現場における理解とマネジメントの質を高めます。
運営は、学習と就業リズムの両立を重視した段階的カリキュラムで、定期面談やメンター伴走、相談窓口を整備。本人・企業・支援機関を結ぶ連携体制により、不安やつまずきを早期にキャッチアップします。
企業側には、要件に沿った母集団形成と選考設計、入社前育成、OJT設計、配属後の定着フォローまでを一気通貫で支援。障がい者雇用を「数の充足」から「戦力化と組織文化の進化」へと接続し、DE&Iや健康経営にも資する、持続的な採用・育成の仕組みを構築します。
詳細情報
社名 | KindAgent株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目10‐3エキスパートオフィス麴町 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・障がいのある方/働くことに工夫が必要な方向けの転職支援サービスの提供 ・デジタル人材育成型の長期インターンシッププログラムの運営 ・健康経営と障がい者雇用を両立させる、企業内マッサージルーム設置コンサルティング ・企業側への障がい者雇用の制度設計・受け入れ体制の構築とコンサルティング |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 人材アセスメント・サーベイ 採用コンサルティング・採用アウトソーシング 人材紹介・再就職支援 福利厚生 |
代表者名 | 茅原 亮輔 |
設立 | 2022年2月 |
お問合せ先 | 0344053233 |
URL | https://kind-agent.co.jp |
この企業のインタビュー記事

障がい者雇用に「育成」という視点を
KindAgentが切り拓く長期インターンシップの可能性