意欲格差
岩野 敬一郎(株式会社アクシア 代表取締役)
朝ラン、気持ちいい季節になりました。 ひんやりと少し寒いくらいの気温、適度な乾燥、そして青空。 走り出すと体が温まり、朝の1,2時間はぽかぽかといい気持ち。 そんな朝ランで出会うのが元気な小学生。黄色...
朝ラン、気持ちいい季節になりました。 ひんやりと少し寒いくらいの気温、適度な乾燥、そして青空。 走り出すと体が温まり、朝の1,2時間はぽかぽかといい気持ち。 そんな朝ランで出会うのが元気な小学生。黄色...
採用コンサルティングはどんな状況において有効なのか? 採用コンサルティングの仕事に足を踏み入れてから、 私も早いもので20年以上になりました。 正直言って、うまくいかなかったこと、成果が出なかったこ...
中小企業の女性管理職が仕事を抱えがちな理由と、経営者としてどのように接するのか、 その方法についてお伝えしましたが、 「そうは言っても、イライラしてる女性管理職に話かけるのも、もう嫌なんだよ!」 ...
中小企業の経営者が、優秀な女性社員を管理職に抜擢したものの、 こんな悩みを抱えているという話をよく耳にします・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
インターンの方から聞いた話です。 何気なく八百屋さんの前を通りかかったら、 こんなPOPが目に飛び込んで来たそうです。 「店長が味で選んだバナナ」 普通だったら「◯◯産のバナナ」としか記載...
中小企業の経営者とのコンサルティングで重要なテーマに上がるのは、決まって「女性の活用」です。 中小企業で生きる「女性の力」 潤沢に人材を確保することが特に難しく、生産性向上が求められる中小企業...
パレートの法則とは? パレートの法則とは、2:8の法則とも言われ、構成要素の一部(2割)が大部分の数値(8割)を占める法則のこと。 全てを平等扱うのではなく、上位の要素に注力することで、数値が向上...
「8時以降は会社から出るように」。 とつぜん、そんなお達しが会社から出たというお話を聞きました。 働き方改革の一環とのこと。そういう時代ですよね。 もちろん、喜んだ人たちもいるのですが、現...
研修の中で「実践させる」「気づきを与える」などを目的とした演習やワークを取り入れるケースが 増えています。内容にもよりますが、受講者から高い満足度を得られやすいという傾向にあります。 しかし、その...
先週からのニュースはカルロスゴーン氏。前職で日産自動車 の仕事をしていたこともあり、(まさにカルロスゴーン氏 就任前後)少なからず思い入れのある会社なので、ショック を受けています。 それはカルロスゴ...