- 等級制度設計
- 人事システム・HCM活用
- チーム活性化
WHI総研
大手企業の人事業務設計・運用に携わった経験と、約1200法人グループのユーザーから得られた事例・ノウハウを分析し、人事トピックに関する情報を発信。
伊藤 裕之 株式会社Works Human Intelligence / WHI総研シニアマネージャー
| 対応エリア | 全国 |
|---|---|
| 所在地 | 港区 |
| 評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
【後編】今改めて考えるべき「日本版ジョブ型」の実態と目的
【前編】では、「日本版ジョブ型」の定義や導入目的、そして2020年代初頭の導入状況を整理しました。2025年現在、DX推進や人的資本経営の浸透といった社会的な要請も相まって、職務の明確化や適材適所の重...
【前編】今改めて考えるべき「日本版ジョブ型」の実態と目的
2020年代初頭に人事の大きなトレンドワードとなった「ジョブ型雇用」。数年が経過し、導入企業が増える一方で、「自社で導入すべきか迷っている」「導入したものの、期待した効果が出ていない」といった声も聞か...
在宅勤務における評価制度の見直しに必要な考え方とは(後編)
在宅勤務/テレワークは、新型コロナウイルスによる非常事態宣言が終了した後も継続する企業が多く、新たな働き方として定着してきました。 そして、これまで実施されていた制度や運用について、在宅勤務/テレワー...
在宅勤務における評価制度の見直しに必要な考え方とは(前編)
在宅勤務/テレワークは、新型コロナウイルスによる非常事態宣言が終了した後も継続する企業が多く、新たな働き方として定着してきました。 そして、これまで実施されていた制度や運用について、在宅勤務/テレワー...
企業で副業を導入する際に取り組むべきこと(後編)
2022年6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太方針2022)では、労働者の多様なキャリア形成を促進する目的で、副業・兼業の拡大・促進に関する取り組みを強化していくこと...
企業情報
| 株式会社Works Human Intelligence | |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-6021 東京都港区赤坂 1-12-32アーク森ビル 21 階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 安斎 富太郎 |
| 従業員数 | 2060名 |
| 資本金 | 100百万円 |
| お問合せ先 | 0355755270 |
| 事業カテゴリ | 業務ソフト・ASP・システム開発 |