同じ自分でいる愚かさ

うまくいかないことが起こるとき、
私たちはつい、
「いやーそうはいっても無理でしょ?」
「今の技術ではそこまで、、、」

「今の僕ではできませんよ・・・」
「今のメンバーや環境では難しいよ」

そんなことを考えがちじゃないですか??

たしかに、そう思う気持ちもよくわかります。

それは僕も同じだからです。

ただ、そのとき考えなければならない

大切なことがひとつあります。

なんだと思いますか?

それは・・・・
「明日も明後日も同じ自分で勝負しようとしていないか?」ということ。

うまくいっていないのに

結果が出ていないのに

明日も明後日も同じ自分でいようとする。

同じやり方にこだわっている。

僕はそれをすごくもったいないと思うのです!

生きることは常に新しい気づきを発見し、新しい自分になることの繰り返し。

それは自分を、未来を信じること。

「明日もっとうまくできる自分、明日もっとうまくできる仲間を信じているか?」
を、考えなければなりません。

立ち止まってしまいそうになったらぜひ、

一度自分に問いかけてみてくださいね。

きっと自分の新しい可能性に

仲間の可能性に気がつくことができるはずです。

人事コンサルタント 金森秀晃

  • 人事考課・目標管理
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション

人事コンサルタント。1級キャリア・コンサルティング技能士。「飛躍シナジー理論」に基づく、わかりやすく、修正しやすい人事システムを提供します。

医療・介護・薬局業界を中心に研修・人事評価制度の構築を行い、導入実績は500法人を超える。年間300件以上の研修を実施、リピート率は脅威の91.7%。被評価者納得度90%以上を誇るZACの人事システムは、延べにして370件以上が導入。

金森 秀晃(カナモリ ヒデアキ) 株式会社ZAC 代表取締役社長

金森 秀晃
対応エリア 全国
所在地 中央区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

プロフェッショナルコラム

ストレス社会で良いことに気づく力│見えなかった優しさに気づく

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

「視野が狭くなっているかも?」 そんなふうに感じたことはありませんか? 朝からバタバタと仕事に追われ、気づけば一日が終...

2025/03/31 ID:CA-0005947 モチベーション