無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ジョブベースAIクラウド「Job-Us (ジョブアス) 」_画像
人事システム・HCM活用

ジョブベースAIクラウド「Job-Us (ジョブアス) 」

ジョブ型人事をAIで運用するなら、ジョブアス/職務・ポジション情報をAIで作成・運用・管理が可能

このサービスのポイント

1
失敗しないジョブ型を実現するAIシステム
ジョブ型人事の運用に必要な職務・ポジション情報の作成から更新・管理まで、これ一つで実現。制度運用につながる職務基盤を構築でき、ジョブ型の形骸化を防ぎます。
2
運用につながる職務記述書をAIが作成
部署・職種・職位の3つの情報をもとに各社の特徴に合わせた完全オーダーメイドのジョブディスクリプションをAIが作成。自社にフィットした理想のJDを短期間で作れる。
3
各種人事システムとデータ連携が可能
SAP SuccessFactors、Workday、タレントパレットなどの人材管理システムと連携できる。APIやCSVで職務データと人材データを連携。

サービスDATA

対象企業規模 101人~500人501人~1000人1001人以上
対応エリア 全国 海外
費用 1職務あたり500円~
導入社数 導入社数非公開
製品形態クラウド(ASP・SaaS)
スマートフォン対応なし
サポート体制導入支援・コンサルティングヘルプデスク対応運用・管理
対応範囲グローバル拠点対応(多言語対応)
特化業界特化業界なし

サービス詳細

ジョブ型人事のための職務情報の作成・管理・運用をこれ一つで実現できるAIシステム


ジョブ型人事をAIで運用するなら

Job-Us (ジョブアス) は、ジョブ型人事を成功させるために不可欠な「職務・ポジション」情報の作成・整備から管理・運用までを一貫して実現できるAIシステムです。

「限られたリソースで膨大な数のジョブディスクリプションを作ることが困難」
「ジョブディスクリプションの内容や粒度がバラバラになってしまう」
「Excelで管理しており、職務データが使える状態になっていない」
こういった職務・ポジションの運用やジョブ型人事にまつわるお悩みを、Job-Usで一貫して解決が可能です。

部署、職種、職位の3つの自社情報をインプットするだけで、各社の特徴を踏まえた完全オーダーメイドのジョブディスクリプション・職務記述書をAIが作成します。
個社ごとに内容や粒度が最適化された理想のジョブディスクリプションを、人事戦略や制度改革に活用できます。

さらに、定期的なジョブディスクリプションの更新もAIにおまかせ。ジョブ型制度が形骸化しない職務基盤の運用が可能になります。

サービスの流れ

ご利用までの流れ
日程・トピックス 内容
お打ち合わせ
貴社のご状況をお伺いし、課題やニーズ合わせた最適なご活用方法・プランなどをご提案いたします。
ご契約
料金プランやご利用範囲をご相談のうえで決定し、ご契約手続きをさせていただきます。
導入・活用ご支援
データ項目の設定やAIのチューニング、運用方法の設計も含めて、導入・定着まで伴走ご支援をいたします。

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先一覧 【導入企業(一部掲載)】
・ヨネックス株式会社 様
・カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 様
・アサヒグループジャパン株式会社 様
・株式会社JERA 様
・野村不動産パートナーズ株式会社 様
・ユニアデックス株式会社 様
・大幸薬品株式会社 様
・ナッシュ株式会社 様
・悠悠ホーム株式会社 様
・ウォンテッドリー株式会社 様
ほか

ヨネックス様/AIで300ものJD作成を効率化。人事部門のDX化を実現


 

【導入企業】
ヨネックス株式会社 様
従業員数:2,633名

【課題】
・ジョブディスクリプションの作成数が多く、人事部門だけでは対応しきれなかった
・ジョブディスクリプションに対する社内の認知度が低く、ゼロから作成しなければならなかった

【解決策】
・業務内容に関するアンケートを事前に収集し、AIでジョブディスクリプションのドラフトを作成
・ドラフトを基に各部門長へのヒアリングを行い、最終的なジョブディスクリプションを整備

【導入効果】
・わずか2名、かつ約1ヶ月で300ポジションのJDを作成できた
・新人事制度の運用をスムーズに開始できた
・ジョブディスクリプションに対する社員の理解が進んだ
・それぞれのポジションで求められる役割を再確認できた
・社内でAI活用・DX推進の模範事例を作ることができた

CCC様/300以上のJDを1ヶ月半で作成。ジョブ型人事制度の基盤を構築


 

【導入企業】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 様
従業員数:2,004名

【課題】
・ジョブ型人事制度に移行するも、ジョブディスクリプションが未整備だった
・多様な事業・職務があり、統一性のあるジョブディスクリプションを作るのが難しかった

【解決策】
・AIを使って、短期間に効率よくジョブディスクリプションを作成
・事業・職務の情報をAIが整理し、ジョブディスクリプションの粒度を標準化

【導入効果】
・全社で一貫性のあるジョブディスクリプションを約1ヶ月で作成できた
・AIの提案をもとに建設的な議論が生まれた
・人事施策に対する社員の理解が深まった
・求められる職務について、多くの気づきを得られた

ナッシュ様/JDを基盤として、「人ありき」から「ジョブありき」の人材戦略に転換


 

【導入企業】
ナッシュ株式会社 様
従業員数:500名

【課題】
・ジョブ型人事制度に移行するにあたり、自社でジョブディスクリプションを作成するのが困難だった
・ジョブディスクリプションを作成しても、社内で運用する仕組みがなかった

【解決策】
・ジョブディスクリプションの作成から管理・運用まで一貫して行えるJob-Usを導入
・Job-Usカスタマーサクセスチームの伴走支援を活用
・AI機能を活用し、ハイクオリティなジョブディスクリプションのドラフトを高速で作成

【導入効果】
・1ヶ月で150のジョブディスクリプション作成を実現
・ジョブ型人事へ移行するための基盤となるジョブディスクリプションを整備できた
・経営戦略と連動した人材戦略を実践できる体制を構築

悠々ホーム様/「職務」起点なら組織が変わる。経営と人事が紐づく「逆算の仕組み」に


 

【導入企業】
悠悠ホーム株式会社 様
従業員数:350名

【課題】
・戸建て住宅マーケットでは、新築マーケットの縮小や建築資材高騰が進んでいる
・人材の流動性や人材確保コストなどが増加するリスクがある

【解決策】
・適材適所への人材配置、多様な働き方、仕事の量と質の平準化のためにジョブ型人事を導入
・経営戦略と連動する人事制度への抜本的な改革
・AIでジョブディスクリプションを作成し、職務基盤を整備する

【導入効果】
・Job-UsのAI活用により、既存の等級制度の問題点に気が付けた
・人事制度の改革について、社長や副社長も交えて具体的な議論ができるようになった
・通常では半年以上かかるような職務基盤の整備が2日程度で完了できた
・経営戦略と現場の人事施策が連動する「逆算の文化」に変革できた

よくある質問

ジョブ型人事制度を導入していないと活用ができませんか?
ジョブ型でなくても、キャリア自律の促進や昇進・採用基準の明確化、育成・1on1での活用、事業戦略と組織の連動など、さまざまな目的でご利用いただけます。
自社内でAIを使いこなせるか自信がありません。
事前にインプットデータを設定し、AIの提案内容も調整いたします。AIに慣れていない現場社員の方でもワンクリックでAIを有効活用できます。
英語には対応していますか?
システム言語、AIともに英語に対応しております。英語のジョブディスクリプションも問題なく作成が可能です。
他の人事システムと連携できますか?
CSVデータアップロードによる手動連携やサーバー、APIを使った自動連携が可能です。
導入までにどのくらいの期間が必要ですか?
最短翌営業日からご利用が可能です。事前のデータ設定やAIのセットアップは、通常2週間ほどで完了いただいております。
既にあるジョブディスクリプションをアップロードできますか?
既にジョブディスクリプションがある場合、そちらのアップロードも別途サポートが可能です。
ジョブディスクリプションの項目はカスタマイズできますか?
各社様の仕様に合わせて項目をカスタマイズできます。

関係する資料をダウンロード