
日常行動観察サーベイ
上司・同僚・部下など複数名の視点で対象者の「日々の行動」を測定し、本質的な成長課題を特定する360度フィードバック
このサービスのポイント
- ハイパフォーマー特性の独自評価モデル
- 長年の研究で導出した「ハイパフォーマーの行動特性」を評価軸に設定。貴社が求める理想像と対象者の現状の具体的なギャップを可視化します。
- 性格でなく、行動に着目したフィードバック
- 人の内面や性格といった曖昧なものでなく、「日々の行動」に焦点。具体的で理解しやすいフィードバックにより、次のアクションへの繋がりやすさが特徴です。
- 多角的な視点による客観的フィードバック
- 上司・同僚・部下など複数名から収集。一方向では見えない「360度の視点」で自己認識を深め、評価に対する高い納得感を醸成します。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 10万円~ 人数規模等により変動いたします。 詳細はお問い合わせください。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | 調査・分析コンサルティング |
サービス詳細
以下のような課題をサポートします

これらの課題について、組織変革につながる解決策をご検討の際は、専門コンサルタントへお問い合わせください。
客観的なデータが本人も気づいていない「成長の鍵」を映し出す

本サーベイは、対象者の「日常行動」について、上司・同僚・部下といった複数の関係者に回答を依頼します。収集されたデータは、本人による自己評価の結果と比較する形で、詳細なフィードバックレポートとしてアウトプットされます。自分では「できている」と思っていたことが、周囲からは「できていない」と見えていたり、逆に、自分では意識していなかった行動が「強み」として評価されていたり。この「自己認識と他者評価のギャップ」こそが、本人が最も成長すべき、あるいは伸ばすべきポイントです。客観的なデータという「鏡」で自身を映し出すことで、深い自己理解と、具体的な行動変容を力強く促します。
実施者の声

客観的なデータにより、成長課題を発見するお手伝いをいたします。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- EQ、多面評価
360度評価サーベイ:サービス詳細資料
360度サーベイは多面評価や360度フィードバックとも呼ばれ、上司・部下・同僚からの「他者評価」と本人による「自己評価」を統合することによって、社員の能力を明確にする人材評価のツールです。社員の現在の能力を明確にすることで、課題の明確化や成長への行動を促すことができます。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
~場当たり的な研修企画から戦略的な研修企画へ~
行動定着率80%を実現する研修企画・設計方法
開催日:2025/11/06(木) 14:00 ~ 16:00
関係する資料をダウンロード

- レポート・調査データ
- 組織診断・活性化